※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きるようになり、寝かしつけが難しくなっています。昼寝時間が長いか気になります。今後の寝かしつけに不安があります。

生後8ヶ月になったばかりの子供がいます。
7ヶ月になって夜の離乳食を食べるようになってから、夜中に起きることがなくなりました。(就寝時間は夜9時頃〜朝は6時半頃です。)
ですが、8ヶ月に入ってから夜中の3時頃に覚醒するようになりました。一度は背中トントンで寝てくれましたが、次の日は全然寝らず。ミルクをやると癖付いてしまうかなと思い抱っこしてましたが、おろすと起きてまた動き出すのでミルクを飲ませました。その後もまだ動き回るので、また抱っこして、やっと寝ました。
朝は離乳食を食べた後、ムラがありますが大体30分〜2時間朝寝して、昼は1時間〜3時間くらい昼寝しています。
寝かせすぎかな?と思いますが、それでも夜は9時頃には必ず寝てしまうので特に起こさないのですが…
やっと夜中起きるのがなくなったと思ったらまた始まって、しかも今までは泣いて起きてもミルク飲ませてそのままお布団に置いたら寝てくれてたのが、今はそれが通用しないのが少しキツくて💧
今はまだ夜中に一回起きるだけですが、これから起きる回数も増えるのかな〜とビビってます。笑
これをしたら眠るようになったとか、ありますか?

コメント

あいあい

ミルクではなくお茶やお白湯はどうですか?
あと朝寝とお昼寝短くしてよく昼間に遊んだら夜の眠り深くなるかもです!

私自身の話になりますが、昼寝しすぎてあんまり動かなかった日は夜中目が覚めて覚醒してしまうことが多々あります😅笑

  • まいまい

    まいまい

    お返事ありがとうございます。
    お茶や白湯!考えもしなかったです!😳
    やっぱり朝寝昼寝を短くした方がいいですよね💡
    かわいそうだけど、自分の安眠の為に起こします(笑)
    大人でも昼寝とか長くすると夜寝れないですもんね😅

    • 10月19日
マリ

ウチは就寝時間20時〜20時半なのですが、午前寝は30分〜1時間くらいで昼寝は15時までに切り上げてます😄
7.8ヶ月頃に夜中に数回目が覚めてその内の1回はミルクあげないと寝ませんでしたが、9ヶ月に入ったら夜中に目が覚めても添い寝してトントンしたら寝るようになりました。

8ヶ月と9ヶ月で変わった事と言えば
昼寝を15時までにしたのと夜の離乳食の量を増やしたことくらいです💦

  • まいまい

    まいまい

    お返事ありがとうございます。
    とりあえず朝寝も昼寝も1時間くらいで切り上げてみます!
    うちもトントンで寝てほしいんですけどね〜(>_<)
    添い寝自体してないので(親はローベッドに寝て、子供はその下にベビー布団敷いて寝てます)基本トントンとかしないんですよね😅
    この間のトントンは、寝ぼけながらローベッドから手だけ伸ばしてトントンしました(笑)

    • 10月19日