※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
青鳥
子育て・グッズ

授乳中に内科で薬をもらい、後で授乳NGの薬だと気づきショック。子供の主治医に相談予定。

愚痴というか、話を聞いてほしいだけです….

現在授乳中です。
胃薬を貰いに近所の内科に行き、授乳中であることも伝え、薬を1週間分もらい、飲み終わりました。
また貰いに行き、同じクスリを処方されましたが薬剤師さんが『授乳中なの先生知ってよね?』と尋ねにきて知っていると伝えました。
すると、貰っていた薬の一つが『授乳中は控えてください』とあり…
前回は何も疑わなく全部飲んでしまい、今更とてもショックです。
自分でもきちんと調べるべきでした。
来週に子供の定期検診があるので、子供の主治医には言ってみるつもりですが….不安で仕方がないです。

コメント

あいう

それはショックでしたね💦
産婦人科医意外の先生って授乳中の薬についていまいち把握されてない方多いですよね😭

何の薬か分からないから、安易なことは言ってはいけないと思うのですが、授乳中にダメな薬ってほんの数種類しかないそうです。
他の薬は、何かあったときの責任問題を避けるため授乳中は控えて下さい、と書いてあることが多いと子の産科医から聞きました。
問題ない薬だと良いですね💦

なつ

不安ですよね😣
国立成育医療研究センターのホームページに授乳中に飲める薬の一覧が載ってるのでもしよかったらみてみてください!