※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

旦那と生後2ヶ月の子供の寝かしつけについて意見が対立しています。どちらが正しいか悩んでいます。

生後2ヶ月の男の子を育ててます。
少しでも生活リズムを整えるためにも21時までには寝せようと、お風呂上がって授乳をした後は寝かしつけてます。

しかし旦那は眠くなさそうにしてるのに無理やり寝かせる意味はあるのか、逆に遊ばせて疲れさせて寝た方がいいと言って今もメリーで音楽を流しながら遊んでます。
私の考えは私自身の理想であって子供は望んでないと言われます。
どんだけ伝えても伝わりません。喧嘩になります。

私がおかしいんでしょうか?

コメント

れあまま

私も全く同じことを言われました。
上の子の時にも下の子の時にも、、、
でも生活リズムもそうですし、成長ホルモンとかも関係するので出来れば早めに寝かせたいと言いました。
何もおかしくないです😊

m

わたしもお風呂後の授乳ですぐ寝かせてますよ!
生後1ヶ月頃からずっとそうしてます。
少しでも生活リズムがつけばいいな~と思ってやってましたが…。

普段わかさんが息子さんを見てらっしゃるのですよね?
ならわかさんのやり易いやり方で育児して何が悪いんだろう?と思いましたが😂

deleted user

すごくわかります!うちも21時までには寝るリズムをつけたくて、お風呂の後部屋を暗くして寝かせようとしてます。
しかし、20時台に旦那が帰ってきて、それから子供に話しかけて起こしちゃうので複雑な気分です。
何が正しいのかもよく分からないので、説得もできず…
回答になってなくてすみません。

あみ

生活リズムをつけてあげるのは親の仕事だと、市の保健師さん栄養士さんに言われました!
私はお母様の考え方間違ってないと思います✨
育児は人それぞれの考え方があると思いますが😣
好きなだけ遊ばせてたらいつまで経っても生活リズムが整わないで、夜泣き寝ぐずり等で苦労するのはママです。
また、体内時計は24時間ではないのできっちり生活リズムを整えてあげないとどんどん狂っていくそうです。
これから先、離乳食が始まると生活リズム整っている方が食事の時間も決めやすいと思いますよ😊

パン星人🍞

わたしもいますは眠たい時に寝かせていますが、大体同じ時間に寝るのでリズムはついてきていると思います😊人それぞれの考え方ですが、1日通して面倒見るのはわかさんなので、わかさんがしたい育児方法をしたほいがいいと思います👶🏻💓

deleted user

うちも同じ感じです。
お風呂の時間揃えようとしてるとストイックになりすぎって言われます。
でももし昼夜逆転したら
あなたは一晩中子供みてくれるの?って感じですよね。。。
たぶんそこまで考えてないというか昼夜逆転とかしても自分は関係ないと思ってるようなので旦那の言うことは無視することにしました!

ymama☆

ある程度ものがわかる歳なら
それでも良いと思いますけどね〜
小さいうちは生活の基盤を作るためにも
親がリズムがつくよう促すことが必要だと思うので、何も間違ってないと思いますよ!
じゃー自然と寝るまで遊ばせて起こしとくのかって話ですよ(;´Д`)昼間しっかり遊ばせる為にも、成長のためにも、夜は時間になったらお布団に入る。
うちも20時からお風呂に入れて、その後お風呂上がりは授乳して 21時まで時間があれば、ねんねの歌歌ったり絵本読んで 遅くても21時には部屋を真っ暗にしてねかしつけるようにしてます
絶対寝かせる!とまではしなくてもいいけど、この時期って生活の基盤を作るのに大事な時期だと思うので(o^^o)

はじめてのママリ🔰

もしこれで寝ない子になると旦那が悪くなくても私は旦那にずっとネチネチ言っちゃいそうなので好きなようにさせてもらいます!!結局夜中朝方泣いたら起きるのは母親なんで😫

いる

生活リズムすごく大事だと思います😊

でも、寝る環境もすごく大事で、
子供って親の真似をするじゃないですか?良いことも悪い事も😅😅
親が一緒に寝ないと寝ません😅😅
うちは上の2人は私が同じ時間に布団に入って寝るのをずっとしてるので、
今でも8時半には 眠くならます。

上の子が寝るので一番下も
自然と生活リズムができました😍😍

ざび

私も全く同じこと言われました。
生活リズムなんてつかないんだから、大人の生活に合わせて起こしてればいいじゃん、と。
いつもケンカしてました😅

生後1ヶ月から毎日お風呂に7時に入れ、8時には寝かすを繰り返してたら、2ヶ月になったいま、8時半には寝て、夜中も1時と4時と大体決まった時間に起きるようになりました。
そうなると時間が読めるから親もすごく楽になります。
最初の頃は夜中に何時間も抱っこであやしたり大変でしたが、1週間くらいでうちは効果ありました。

生活リズムついてきてくれれば、旦那さんも文句言わなくなりますよ!
最初は大変ですが、頑張ってください!

めーこ☆

わかさんは、おかしくないと思います🙆

今から習慣付けさせてあげないと逆に子供が可哀想です💦
まだ生後間もないので、後からでいいと思ってるうちに子供は大きくなり保育園や幼稚園に行く様になってから習慣付けする方が難しいと思いますし、育休中とかだと、今から習慣付けしないと育休明けが大変だと思います💦
それに、20時~7時頃の10時間睡眠が赤ちゃんには成長するうえで大切な時間なので✨

うちは、生後間もなくから生活リズムをつけるべく、20時には寝室に連れて行くようにしてました💡
最初は全然寝てくれませんでしたが、暗い部屋に行き、隣で寝たふりを毎日続けていたら、2ヶ月入った頃から暗い時間になると眠くなるのか泣き始め、寝室に連れて行くと泣き止み、ベッドに寝かせると5分位で寝て明け方まで寝てくれます😪
リズムつけてあげる事で、赤ちゃん自身も遊ぶ時間と寝る時間のメリハリがつきますし、ママ自体も身体が楽になりますよ🙆
お陰でうちは、赤ちゃんが早く寝てくれるので家事もはかどるし夫婦の時間もゆっくり取れてます😊

うちも夫は、初めの頃は眠くなってから寝かせてあげたら?とか言ったり、眠くて泣いてるのに声掛けて起こしたりしていましたが、今のうちからリズムを整えてあげないと子供が可哀想な事と、20時~7時頃の睡眠が赤ちゃんには大切なんだって~と伝えたり、育児書やママリなどのネットの情報を夫にも共有してもらい理解してもらいました🤣