※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
machi
子育て・グッズ

お風呂で15分洗うのが限界で、マカロンバスで浸かってもらっても問題ないでしょうか?浴槽には5分までと聞いた気がするので。

お風呂に入って先に私が洗ってる間、今まで脱衣所で待ってもらってたんですが、少しずつ動くようになってきたのでマカロンバスを購入しました。

ですが、私洗うのに15分弱かかってしまいます。
これでも前よりはぐんと時間短くなってて、
これ以上はどう頑張っても短くなりません💦

マカロンバスで15分ほどお湯に浸かってもらうのは問題無いでしょうか?

浴槽には5分くらいまでしか浸けないように、
と聞いた気がするので…

コメント

みけねこ・ω・ミ🎀

見当違いだったらすみません💦
お洋服を着せたままマカロンバスに入れて待ってもらうのはどうですか🐣?

  • machi

    machi

    お返事遅くなりすみません💦
    服を着せたままは考えたことなかったです😳
    確かにそれなら時間気にしなくて良いですね!
    ただ脱がせる時が気になりますね…マカロンバスの中で脱がせるのは難しいし、じゃあどうしようってなっちゃいますね😭
    でもとても参考になりました!!
    ありがとうございます🤗💕

    • 10月3日
  • みけねこ・ω・ミ🎀

    みけねこ・ω・ミ🎀

    いえいえ!
    うちは服を着せたまま脱衣所に置いたバスチェアで待っててもらって
    私が洗い終わったら脱衣所に行ってバスタオルの上で服を脱がせてます😊
    マイクロファイバーのシャワーキャップ?を買ったのでそれを被って娘の服を脱がせたり体を洗ったりしているので脱衣所も濡れなくていい感じです笑

    • 10月3日
  • machi

    machi

    うちも今は脱衣所で服を着せたまま待ってもらってるんですが、最近は寝返りや背バイで動いちゃうので限界かなぁと思ったんです😅
    もうちょっと考えてみます~💦

    • 10月3日
はじめてのママり🔰

15分お湯に浸かるのは厳しいと思います。
ぬるま湯だと寒いかもしれないですし、あつすぎるとのぼせるし、、
旦那様は帰宅が遅いですか?
体だけささっと流してお子さんを洗って一緒に浴槽に浸かって、旦那様が帰ってきてからゆっくりお風呂に入るのはどうでしょうか?

  • machi

    machi

    お返事遅くなりすみません💦
    やはり15分は無理ですよね😭
    確かにマカロンバスだとお湯も冷めやすそうですしね😫

    なるほど確かに2回に分けちゃうのも有りですね😳
    しっかり洗ってない体で娘と浴槽に浸かるのが少し気になるので、ぱぱっと要所要所だけ洗ってから~とかすると良いかもです🤔
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😆✨

    • 10月3日