※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おひな
子育て・グッズ

一歳9ヶ月の娘が話すのが遅いです。保健センターで相談したら、2歳になってもこのままなら連絡をくださいと言われました。話の内容は理解しているようですが、ほとんど「ばあ」と言います。

お世話になります。
来月で一歳9ヶ月になる女の子を育てていますが、言葉の事で相談させてください。
娘は話の内容は理解しているのですが、なかなか話そうとしません。
ママは泣いたりすると言います。
パパは言えていたはずが、パンと教えたらパパももパンと言うように…
あとはほとんど、ばあといいます。
(赤と教えても、ばあだったり)
やはり時期が過ぎれば、話すようになるのでしょうか?
保健センターで相談をしたら、話の内容は理解しているから2歳になってもこの様なら連絡くださいと言われました。
話の内容を理解している分、なんでもばあと言うのが気になります。

コメント

ロップル

うちの子は2歳半頃までパパ ママ じーじ ばーば ぶーぶ 等しか言いませんでした(>_<)が、2歳8ヶ月頃からそれはもう立派に喋りだしました。笑
親バカで申し訳ないのですが、今ではお風呂に入ろう!!!と私が言うと、ママは昨日一緒にお風呂入ったから、今日はパパと入る! などと本当に2歳児か!?と思うほど喋ります♡
時期が来れば喋ります♡女の子は喋るのが早い、とかは迷信ですよ♪焦らなくても喋らない時期は人生のほんの少しだから、是非!!!今を楽しんでください♡♡

  • おひな

    おひな

    コメントありがとうございます!
    やはり時期の問題なんですかね(´・_・`)
    ロップルさんのお子様の様に、上手にお話出来る様になるといいなぁ☆

    心配しすぎても逆に娘にプレッシャーになりますもんね!
    ゆっくり楽しみます!

    • 12月29日
kana0614

上の子が2歳過ぎてもほとんど喋りませんでした。
凄く理解力は高く覚えも良い賢い子だなと思いますが、やはり発語が遅かった分、保育園の中ではサ行やタ行がまだ赤ちゃん言葉になっており、目立つので5歳児検診で養育センターに紹介状を書いてもらい言語聴覚士さんの指導の元、発語練習をしています。少し舌の使い方がまだ上手でないだけで発達上は全く問題なしです。でも保育園で赤ちゃん言葉を指摘されイジメられたら嫌だなと思い通っています。時期がくれば大丈夫だとは思いますが、もし保育園や幼稚園に行かれると気になるかもしれません。

  • おひな

    おひな

    コメントありがとうございます!
    養育センターというのがあるんですね。
    初めて知りました!
    娘も幼稚園に行く様になって、発語に遅れがあるなら、発語練習を視野に入れてみようと思います。
    今は話すのを見守って時期がくるのを待ってみます。

    • 12月29日
sousukemama

うちも上の子は、
1歳半検診で、5つぐらいしか
きちんと喋らなくて、
ちょっと遅いと言われ😵💦

始めての子供は、
親との時間が長いし、
下の子と違い、
見本は親。

解ってて、
話さないタイプみたいで。

市の言葉の先生に半年ごとに
みてもらい、
3歳半まで行きました。

テストしてもらうのですが、
どこがどう理解出来てないとか、親も把握できて
よかったです。

いろいろ、
ポツポツ話し始めたのは、
幼稚園に通い出し、
3歳半ぐらいでした。
可愛かったです😭

今となっては、嘘みたいに、
よくしゃべります。

個性や性格もあるので、
焦らなくても大丈夫、
思います。

  • おひな

    おひな

    コメントありがとうございます!
    解ってて話さないタイプ…うちもそうなのかなー?
    いっぱい子供とお話したくて
    ついつい焦ってしまって(´・_・`)
    でもゆっくり気長に待ってみます!

    • 12月29日