※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わさび
お金・保険

失業保険の受給期間や手続きについて相談があります。子供が3才になる頃にハローワークへ行って手続きをすると、受給期間内に終わるでしょうか。延長時はすぐに受給できるか、保育園や義母の環境も考慮しています。

失業保険について質問します(╹◡╹)
平成29年12月31日に11年半勤めた職場を、妊娠を機に退職しました。その後、ハローワークにて延長の手続きは済ませてあります。
出産したのは平成30年8月2日です。

その後の仕事の予定ですが、失業保険をもらってから、じっくり探したいと思っているんですが、、

次にハローワークへ行くのは、いつが良いですか?
頂いた紙を見ると、最大受給期間満了日が平成33年12月31日となっています。

子供が3才になる頃、平成33年7.8月に一度ハローワークへ行って、そこから手続きしてもらって、12月までに受給し終わる感じでしょうか?
それとも、もう少し前に行くのでしょうか?

延長した場合、すぐに手続きして受給出来るのですか??

子供の保育園は3年保育を考えており、それ前は義母が見てくれる事が出来る環境です。

コメント

うた

失業保険を受けています

満了日は失業保険が終わる日を示しています。
それまではそこで決められた回数をハローワークで求職活動をしなくてはいけません。たしか出産後一ヶ月くらいは法律で働かせてはいけないみたいなのがあったとおもうのでそれ以降にハローワークで給付再開の手続きをしなくてはいけません。
そして、給付されるのは仕事ができるのが大前提です。
次の仕事が見つかるまでの繋ぎとして失業保険があります。
仕事を始めたら誰が子供を見るのかなど色々と聞かれて求職活動、就職(パートでも)ができると確認ができたら給付開始、満了日まで毎月もらえるようになります。
わたしはそういうの知らなかったのでほったらかしにしてしまい、給付を三ヶ月分もらって終わりになりそうです…
ハローワークで電話で問い合わせると割と細かく説明してくれたので是非電話してみてください(๑・̑◡・̑๑)

  • わさび

    わさび

    ごめんなさい🙏したに返信してしまいました💦

    • 9月10日
1ro

私も最近同じことで問い合わせた際、最長で3年の延長ができるようです。産後8週間は働いてはいけない決まりになっているのですが、それを過ぎれば自分の好きなタイミングで延長終了できますよ!

  • わさび

    わさび

    ありがとうございます😊
    自分のタイミングで行けば良いんですね!
    出来る事なら、子供が大きくなるギリギリで、、と思ってましたが、色々考えてみます(o^^o)

    • 9月10日
わさび

細かくありがとうございます😊
受給するのも、大変ですね💦でも、せっかく受給出来る資格があるのですから、一度行く前にに、ハローワークに電話してみます(*´ω`*)