※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおみるく
子育て・グッズ

生後3か月まで待つべきでしょうか?生後1か月での撮影は負担がかかると言われました。

子供のフォトスタジオデビューの時期についてです。

お宮参りの写真を撮ろうとフォトスタジオに予約をしたのですが、スタッフの方に「生後1か月で写真を撮るのは子供に負担がかかるし、笑顔を撮るのも難しい」と言われました。
上の子の時は別のフォトスタジオで生後1か月で写真を撮りました。
特に笑顔で撮りたいとは思っておらず(そりゃ笑顔に越したことはないですが)
産まれたばかりの我が子を写真に残しておきたいな、ぐらいの気持ちなのですが、、、
やはり生後3か月まで待つべきなのでしょうか?

コメント

deleted user

下の子3ヶ月で撮りましたが
人見知りとママ以外ダメがはじまって
ずっとギャン泣きで笑顔なんて
全く撮れなかったです^^;
撮影も泣いて撮れなかったから
別日にもう一度行き疲れました💦
その子によってどうなるかわからないので
自分達が撮りたいタイミングで
撮るのが良いと思いますよ(^_^)

  • かおみるく

    かおみるく

    なるほどです😅
    先にすればまた新たな問題が起きてくるんですね😵
    参考になりました、ありがとうございます😊

    • 9月2日
いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

上の子は1ヶ月、下の子は3ヶ月で撮りました。どちらもいい笑顔撮れました。時間帯にもよるのかなぁ~とも思いますが。

  • かおみるく

    かおみるく

    やはり1ヶ月で撮る方も普通にいますよね😓
    撮影時に機嫌が良くなるよう工夫してみます😊

    • 9月2日