※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さか
その他の疑問

来月末から1ヶ月間お試しでベビースイミングに通うことを検討しています…

こんにちは。
来月末から1ヶ月間お試しでベビースイミングに通うことを検討しています。
ここでネックなのが自分の水着。
ラッシュガードは持っているのですが、水着はなし。
スイムウェアの購入も検討はしているんですが、何かで代用できないかなぁ...とも思っています。
ベビースイミングに付き添われているママさん、水着どうされましたか??

ちなみにレンタルはないようです(´;Д;`)

コメント

deleted user

ラッシュガード、フード付きだとやりずらさもあるので持っているものによってはイマイチかと😓
また、ベビーは終わった後の着替えとかでバタバタするので、着替えやすさ重視が良いように思います😄
また、ベビースイミングは教室にもよるかもしれませんが、親の方が動くので、スポーツ用品店またはサイズが問題なければ通販で購入するのがいいと思います😌

  • さか

    さか

    コメントありがとうございます。
    私のラッシュガード、フード付きでした...
    親も結構動くんですね...
    購入した方がいいかもしれません(>_<)

    • 9月1日
wakan

ベビースイミングはじめました!私は、ビキニの上(元々あったやつ)を着てその上にラッシュガード羽織ってます。ラッシュガードは、前びらきで、フードなしです。
下は安い水陸両用のハーフパンツ買いました。

この格好だと、行きはビキニ着て、Tシャツ着て、ハーフパンツ着てふんわりしたスカートはいて行けます。
自分の着替えに時間かけれないので、着替えやすさ重視です!
終わった後も、ラッシュガード脱いで、ふんわりしたスカートを胸まであげてブラに変え、下着をきて、着替えやすいです!

体験だけなら、ツルツル生地のブラにラッシュガードでいけないですかね?ユニクロのノンワイヤーブラとか。
下はシャカシャカ生地のハーフパンツあればいいと思いますが…どうでしょう?
本格的に習い始めたら、着替えやすさ重視で買った方がいいと思います!

  • さか

    さか

    コメントありがとうございます。
    すごい!
    着替えを想像するだけですごくスムーズ!!
    私のラッシュガードはフードが付いているので(当時日焼け防止重視で購入したもので...)スイミングには不向きのようです。
    ラッシュガードをもう一着買うのならメルカリ等でお手頃なママ水着の購入を検討してみます^_^
    とても親切なお返事ありがとうございます。

    • 9月1日
ざます

買いました!
お試しだからもったいないかな、、、とも思いますがお子さんが大きくなったら海やプールに行くこと思うと1つ持っててもいいかなも思いました😊

  • さか

    さか

    コメントありがとうございます。
    購入されたんですね!
    たしかに、今後泳ぎに行くことになると思えば手頃なのを買ってもいいのかもしれませんね^_^

    • 9月1日