※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららぴー
妊活

妊活中で風邪症状が出ています。薬の服用は避けた方がいいでしょうか?教えてください。

こんばんわ(^-^)v

妊活中のものです!!

生理一週間前で、
頭痛、腰の痛み、たまに、胸の痛み、
そして、咳も出て、
体も暑く、足がだるい状態で
鼻水も出ます。

風邪の状況なので、
ここで薬飲むのわ止めた方がいいですか??

誰か教えてください(´д`|||)

コメント

ぶーぶ

妊娠発覚前の時期の薬の服用は万が一飲んでしまったりしても、そんなに影響しないし気にしなくても大丈夫だと言われていますので、飲んでもいいと思いますが、自分自身が気になるならやめといたらいいと思います。

ららぴー


本当こればっかりわ
難しいですよね…

ぶーぶ

4週未満は胎児に影響ないので大丈夫ですよ。
それに、生理予定日一週間前ですよね?
風邪薬なんかは、2日もすれば体内から排出されて体に残るコトもないので大丈夫ですよ。。

あゆけい

我慢出来るなら我慢、我慢出来ないなら、妊娠の可能性を伝えて、病院にかかる!

しかないでしょうね。

でも、妊娠に気づく前なら大丈夫とも聞きますし、結局は自分の判断になりますよねー。

ららぴー

お二人様!!!

ありがとうごさいます(^^)