※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーろん
子育て・グッズ

ねんねトレーニング中の夜間授乳について悩んでいます。夜間授乳で寝付かないことや生活リズムのバランスが崩れることが気になります。夜間授乳を続けるか、断乳を考えるか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

ねんねトレーニング中の夜間授乳について
質問です!

3日前くらいから
ねんねトレーニングを始めました!

比較的順調に1人ねんねをしてくれていますが、
夜間起きた時に、授乳をした後
なかなか1人で寝付いてくれません(>_<)

夜間授乳で寝落ち前に
おっぱいを離して
背中トントンしても
寝付いてくれません。

ましてや夜泣きみたいなのが
ひどくなる一方だし、
夜中なかなかすぐに
寝れないから
朝遅くまで寝てしまうようで
生活リズムのバランスが崩れてしまいます(>_<)

そもそもねんトレ中は
夜間起きた時に授乳してもいいのでしょうか?

けれど夜間授乳しないと
私のおっぱいも張るしで
どうしたものかと
今かなり悩んでいます😢

いずれは夜間断乳や断乳は
したいと思っていますが、
それは9ヶ月か10ヶ月くらいにと
考えてます。

どうすればいいでしょうか(>_<)

コメント

deleted user

そもそもネントレって一人で寝れるようになるためのもので、夜通し寝てもらうためにするものじゃないので、夜起きたときは授乳でいいと思います!しいて言えば夜中起きたときは、しっかり授乳して飲みながら寝落ちさせないように気をつけるぐらいですかね😊
夜間断乳にしては少し早いし、夜間断乳しても寝ない子は寝ないので、まずは一人で寝れるようになることが目標です😊💕

  • あーろん

    あーろん

    ありがとうございます!
    そうですよね!
    夜間授乳はするようにします!
    うちの娘はおっぱい飲みながら寝落ちしそうになり
    乳首を離すとギャン泣きで
    夜間なかなか寝てくれなかったりします😖💦
    正直夜だけおっぱい寝落ちでもいいんじゃないかと
    思ってしまうくらいです😱

    • 8月28日