※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
萩ママ
子育て・グッズ

下妻市で待機児童の子供を預ける人がいない時、どう対応すればいいかアドバイスをお願いします。

お世話になります。
茨城県 下妻市で、待機児童のお子さんがいて
働いてるママさんいますか?
預ける人が居ない時は、どうしてますか?
今書類提出中で、まだ連絡がなく、入所は
難しいと言われているので、待機児童になる可能性が高いです。
敷地内同居なので、義理母に預ける予定ですが、
義理祖母宅と自宅の往復と、通院がある為
預ける人が居ない時、どうすればいいのか
分かりません。
アドバイスお願いします。

コメント

ちゃぁ

下妻市ではないんですが、保育園に入所するために母親と義母と保育園の一時預かり、市内の一時預かりを利用して入所しました。働いてないとポイント稼げないから大変でしたがダメ元で頑張ったら第1希望の保育園に入れました(*^_^*)

  • 萩ママ

    萩ママ

    コメントありがとうございます😊

    定員がいっぱいでも一時預かりってしてくれるのでしょうか?
    うちは、実母は夜勤もあり、実父は、通院したり、検査入院などで、頼るのが難しくて...

    市内のHP見たら、平日は16時半、土曜は、お昼までとなっていて、お迎え間に合わないし、どうしようって、頭抱えてます...

    待機児童になって、どのぐらいで保育園入れましたか?

    • 8月23日
ちゃぁ

市内の一時預かりできる保育園にひたすら電話しました💦
預け先にも時間が決められてますよね😭預けた所は17時までにお迎えだったのでそれに間に合うように仕事を短くしてもらいました。
去年12月申し込みして1月に決まりましたが第1希望じゃなかったので4月入所で第1希望に入りました(>人<;)

  • 萩ママ

    萩ママ

    さっき結果来て、ダメでした💦

    預け先によって、市役所だったり保育園に直接だったりで、統一して欲しいと思いました...

    仕事短くしてもらったんですね😭
    短くしてもらっても支障なければいいのですが、日勤のみで給料減るのに加えて、時短だと生活出来るか不安です😭
    そうだったんですね(/ _ ; )
    4月だと、入りやすかったりするんですか?

    • 8月23日
  • ちゃぁ

    ちゃぁ

    あとは市でやってるおばさんとかに子供をみてもらったりするサービスはないですか?
    給料は減りますが保育園に入る為!と頑張りました(笑)あとは認可外保育園に預けてポイントを稼ぐことですかね😭💦
    4月は入りやすいですよ(*^_^*)

    • 8月23日
  • 萩ママ

    萩ママ

    社会福祉の方でやってるみたいですが、詳しい事が書いていないくて、市役所は、関与してないようなので、電話して、話し聞いてみます(/ _ ; )

    私が生活費を稼ぐしかないので、時短は厳しくて...
    市内に認可外がないので、認可保育園にお願いするしかないようです😭

    そうなんですね!
    さすがに遅刻が分かっている所までは、行けないので、通勤内で出したのですが、入れる見込みがないそうで、結局保育園入れずに幼稚園になりそうです💦

    • 8月23日
  • ちゃぁ

    ちゃぁ


    そうですね。聞いてみるのが一番ですね(*^_^*)

    認可外がないんですね💦通勤内がいいですよ✨うちは家から3分の所です。会社から少し距離はありますが忘れ物しても取りに行けます(笑)
    私も今回無理だったら幼稚園と考えてました(>人<;)一緒に働いてるパートさんの家は幼稚園に入れて延長してみてもらってるみたいです♪そっちのが保育園に行くより料金は安く済むって言ってました^ ^

    • 8月23日
  • 萩ママ

    萩ママ

    預けられる日数は、決まっているようなのすが、20時半まで預けられるようなので、働く親にとっては、有り難いです(>_<)

    認可保育園しかなくて(>_<)
    うちも家から車で3分程の所に、保育園から小学校まであって、学区内なので、第1希望は、そこにしました✨
    やっぱり家から近い所がいいですよね☺️
    幼稚園にも延長があるなんていいですね✨✨

    うちは、旦那が保育園反対派なので、勤務先の託児所への申し込みもできなくて、旦那も今になって、え?って言ってて、会社に時間調整出来るか、聞いて来たそうです😅
    現場職で、周りも子育て世代の人が多く、何かあれば帰っていいし、書類が必要であれば、すぐに記入するからねと言われたそうです😅
    私は、今更何なの?と不機嫌MAXでした(笑)

    • 8月24日
ぴす

同じく下妻市在住で、途中入園の結果連絡待ちです(>_<)
私も市役所でいろいろ話を聞いたら特に2歳児はいっぱいで入所は厳しいかもって言われました(;_;)
職場は内定しているので、あとは保育園が決まれば…って感じなんですが、難しそうです。
保育料無償化よりも待機児童問題をどうにかしてほしいですよね( ˟_˟ )
全然アドバイスとかじゃなくてすみません😭💦

  • 萩ママ

    萩ママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    2歳児もいっぱいなんですね💦

    保育園決まるまで、内定先は待ってくれる感じですか😭?
    もみの木保育園は、入れるようですが、遠すぎるので断りました😱

    ホントそれ思います(>_<)
    待機児童問題があるのに、無償化になったら、余計入れなくなりますし、その前に、保育園の数増やして欲しいですよね💦

    • 8月25日
  • ぴす

    ぴす

    昨日連絡来てどこもいっぱいで無理って言われました( ˟_˟ )
    旦那が八千代町で勤務しているって理由で、八千代町の保育園も1つの手だと言われたのでもし無理そうなら八千代の保育園で入れるとこがあるならそうしようかな…と思ってます。
    内定先はいつまで待ってくれるかわからないですが、とりあえず週明けに保育園落ちたので9月から働くのは無理だと話して、それからですかね(>_<)
    下妻も保育園結構ある方だと思いますけど、今は保育士さんが少ないっていう理由もあるみたいですよ😭😭

    • 8月25日
  • 萩ママ

    萩ママ

    そうなんですね💦

    うちは、旦那が保育園反対派なので、学区外と勤務先の託児所は、論外と言われてしまって😥

    内定先、待ってくれるといいですね(>_<)
    市役所で保育士さんの数が少ない事聞きました💦
    もう少し待遇よくしてくれれば、保育士さんも増えそうな気がしますね😥

    • 8月25日