※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこママ
ココロ・悩み

犬が病気で、父が適切な食事を与えず、病気が悪化しています。獣医に責任を問われています。どうしたらいいか悩んでいます。

実家で飼っている犬が尿路結石で5月末、7月頭に手術しました。
父が可愛がって世話をしている犬ですが、こんな短いスパンでまた石ができてしまい、手術して辛い痛い可哀想な想いをしていて食事も病院で買う特殊なドックフードと水で体質を変えないとまた石ができると言われているのに、父がスイカやハムやパンをあげています。
何回注意しても直らず、母も、
わかってあげてるんだからうるさい!と…。

冬に血尿があったらしく、その時連れていかなかった父。
獣医に、飼い主の責任だと言われて腹を立てている父。

父も母も意味がわかりません。
全然可愛がってないですよね。

獣医さんはまさかパンやハムをあげているなんて思ってないでしょうから…どうしたらいいのか悩んでいます…。

コメント

姫ママ*ʚ♡ɞ*

ペットを責任持って飼ってないですよね
好きなの食べさせてあげたいとか、ただの自己満です!
そうやって好き勝手に与えて、病気して、病院へ連れて行く手間とお金が毎回かかってるのに、その事に気付いてないんですかね?
中途半端な言い方では理解しなそうだから、分かりやすくもっともな事をビシッと言えたらと思います。

  • ひよこママ

    ひよこママ

    本当にそうです。
    手術費だって2回で30万くらいしてるみたいです。
    お金や手間暇のこともですが、なにより命に関わることで苦しんでるのになんでまたあげるのか。
    父は手術したてのときに、医者に食事療法して体質変えないと、2日おしっこ出ないと死んでしまうって言われて深刻そうな顔をしていたのに。
    目撃する度に、あげるな!また石できる!死ぬ!って言ってもダメです。

    • 8月10日
deleted user

可哀想…。わんこ大切にできない人に子ども抱かせたくないですね…。
わたしならうるさいと言われようが口うるさく言い続けると思います。
それでもダメなら、もしわたしの実家の犬が…って思うともう何とかして引き取ります。絶対。

  • ひよこママ

    ひよこママ

    私も妹も目撃する度に言ってるんですが、直りません。
    母もちょっとだけと言って、一度パンあげてました。
    引き取りたいですが、アパートで…
    しかも犬が父にすら本気で噛んで血出るくらいなんで、ワガママ犬なんです。って、甘やかしたのは父ですが。

    • 8月10日
ちょこ

言い方はキツいですが、殺すも生かすも飼い主次第です。
病院に行く行かないのを決めるのも飼い主で、獣医さんは全ての動物を監視している訳ではありません。
お母様はハムなどが原因で亡くなってしまっても仕方がないと思っているのですかね…
少なくとも、好きな物を我慢させるくらいなら食べさせて満足なまま亡くなった方が幸せだという考えを持っている方もいらっしゃいます。
飼い主様がどう考えるかで全てが変わります。
悔いのない選択をしてくださいね☺️

  • ひよこママ

    ひよこママ

    父は高血圧で薬飲んでますが、しょっぱいもの食べてたりアイス2.3本食べてすぐ寝ても怒りません。
    もう仕方ない、食べたいもの食べて死ねたらいいんじゃないとか言ってます。
    だからといって、犬も道づれにするな!!というのが父と母に言いたいことです。
    手術して可哀想に…って夜も犬に寄り添ってたくらいなのに。
    短命でも一緒に美味しく楽しく生きられたらいいかと思ってるんですかね。

    飼い主次第ですが、間違えてますよね。

    • 8月10日
  • ひよこママ

    ひよこママ

    ↑母が父に対して怒らないのです。

    • 8月10日
秋桜

本当に可愛がっているなら、長生きして欲しいなら獣医さんの言っている通りにしないといけませんよね😅
私の祖父母の犬も人と同じものを与えられており、肥満や成人病になりました。幸いにも祖父母は私が言って理解してくれたのでそこまで悪化はせずに済みましたが…。
犬にパンやハムなどを与えるのは、人に例えると毎日ケーキやステーキを食べているようなもの。それで病気が悪化して、万が一の事があったらどうするの?と感情的にならずに淡々と聞いてみてはいかがでしょうか?
可愛い愛犬ならば、尚更あげてはいけないですし、喧嘩にならない程度に釘をさすしかないですね😅

  • ひよこママ

    ひよこママ

    人と同じもの与えてる人っていますよね…まだ聞いてもらえて良かったですよね😢
    たまになら、健康なら、と思うことはありますが、病気してるのに毎日です。患者さんに毎日ステーキやケーキを食べさせてるようなもんですよね。
    毎朝言ってますが、聞きません。
    犬のゲージの前に張り付いてたらいいですかね。

    • 8月10日
ぽん

尿路結石は排泄時なども痛みも伴うケースもあるので、可哀想です😢
再発も起こり得る場合もありますが、
食事管理するしかないですもんね😢
死んでしまうまで、ハムなどあげてしまうような気がします

ひよこママさんはご実家に住まわれているのでしょうか…
引き取れませんか😵💦

  • ひよこママ

    ひよこママ

    相当痛いと思います。
    排尿時だけでなく、短いスパンで再発して手術しなくてはいけないレベルになったのになぜそんなことが出来るのか理解出来ません。
    おそらく死んでしまうまでそうでしょうね。
    可哀想で毎朝注意しますが…直りません。

    私は、元はアパート暮らしで飼えないんです😢しかも犬が父に対しても血でるくらい本気で噛み付くんです。
    甘やかしたのは父ですが…
    しつけをきちんとされずにきたら、手に追えず、恐れられ、可哀想なのは犬です。

    • 8月10日
まま

うちは猫なので、同じではないかもしれませんが、尿管結石になりました。
病院では48時間オシッコが出ない状況になると命の危険もあると言われています。。なのでいつも必ずチェックしてます。
昔の人は、人間の食べ物を動物にあげたがりますよね💦
うちの義父もそうなので、お気持ちわかります。でも、私は猫が大事なので、強く注意します。うちの猫はアレルギーもあるので絶対に変な物を食べさせないでね!死んじゃうんだからね!って脅してます😅

  • ひよこママ

    ひよこママ

    うちも同じこと言われました。
    2日おしっこ出なかったら、死ぬって。あと血尿でたらまた石が出来てる可能性ありますし。
    うちも何回も毎日、やるな!死ぬから!って言っても直りません。
    命なんだと思ってるんだろ。

    • 8月10日
まりるい

お父様とお母様のしてる事って虐待と変わりないですよ。
犬が可哀想です。

生かすも殺すも飼い主次第…
飼い主が居ないと何も出来ない犬は赤ちゃんと一緒なのに。
人と犬とでどうしてこうも変わってしまうのでしょうね。

ご両親は赤ちゃんにも同じ事をするんでしょうかね。
飼い主が病院に連れてこない事には、獣医師も何もできないですし、家でのケアの助言は出来ても、それを飼い主が実行しないのなら、治るもんも治りません。
ご両親に犬を早死にさせたいの?と言っても聞いてはくれないでしょうか。

  • ひよこママ

    ひよこママ

    本当に言い換えれば虐待ですよね。
    弱いものいじめというか、人殺しみたいなもんですよね。
    信じられない。
    真顔で死んでもいいのか脅してみます。
    本当に酷い。

    • 8月10日