※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろちゃん
子育て・グッズ

お風呂でマカロンバスに入れて遊んでいるときに叫び声が気になる。その叫び声の意味や訴えについて知りたい。

叫び声についてです😂
いつもお風呂に入れる際、
スイマーバのマカロンバスに入れて
お風呂に入れてあげてます!
私が体洗ってる間、おもちゃで遊びながら
マカロンバスの中で座って
良い子で待っててくれてるんですが、
その時にいつも叫んでます😅😅

涙もなく機嫌が悪い風でもなく、嫌がってる感じもなく
ただただ真顔?で
あーあー!!!!って永遠に
叫んでるんですが…
なんか訴えてるんですか?
もしかして嫌がってるのかな?
わかる方いますか?

コメント

まめ助

自分の声で遊んでるんですかね?😊
泣いてもなく、嫌がってもないなら心配ないですかね😅

うちの子は、眠い時「あーあーうーうー」とずっと寝るまで言っています。それが言い終わると眠っています😅

  • たろちゃん

    たろちゃん

    眠いとき喋り続けてるの分かります😂それが始まると眠くなってきてるなって分かるからいいんですが 笑

    遊んでるんですかね💦それなら大丈夫ですよね😊😊

    • 7月30日
わんわん

お風呂は声が響いたりするので
なんか違うなーって思って
遊んでるんじゃないですかね?😉

6ヶ月の子はまだ何か嫌なら泣くと思うので
嫌がってるわけではないと思います😂

  • たろちゃん

    たろちゃん

    確かに声すごい響いてるので、遊んでるんでしょうか😂💦
    イヤイヤとかはまだまだ無いので
    そのままこれからも経過見てみます❤️笑

    • 7月30日