※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ˆ﹀ˆ
子育て・グッズ

米子市在住の方で、1歳児クラスに途中入園した経験のある方、手続き方法を教えてください。

鳥取県米子市にお住いの方で、
1歳児クラスに1歳の時点で途中入園出来た方
おられませんでしょうか?
どう手続きされたか教えて欲しいです。

コメント

ゆき

1歳での途中入園はなかなかきびしいかと思います(>人<;)

  • ˆ﹀ˆ

    ˆ﹀ˆ

    なんか1人とか
    たまにいますよね?😖💦

    • 7月25日
  • ゆき

    ゆき

    たまに、おられますけど、米子市は選考が点数制なので、その点数を1回市役所で確認した方がいいかと思います^^あと、希望の園が1歳児の受け入れがその時何人かによると思います(>人<;)

    • 7月26日
どれみ

保育士です!
1歳児クラスに入る子はその年の4/2時点で1歳の子で、その年に2歳になる子ですよ◡̈♥︎

  • どれみ

    どれみ

    1歳の時点で入所する場合は0歳児クラスです

    • 7月25日
  • ˆ﹀ˆ

    ˆ﹀ˆ

    えっと、、
    1歳児クラスに0歳児として
    入るって事です😖💓

    • 7月25日
  • どれみ

    どれみ

    0歳児クラスに1歳ではいるのではなくてですか?

    • 7月25日
  • どれみ

    どれみ

    1歳児クラスに入れるのは年度末までに2歳になる子たちだけですよ◡̈♥︎

    • 7月25日
  • どれみ

    どれみ

    途中入所でも1歳なってすぐとかだと0歳児クラスに入ることになると思いますよ!基準はその年の4/2時点で何歳かなので。
    保育園でもよく勘違いされてる方がいるんですが、1歳になってるから1歳児クラスってわけではないので。

    • 7月25日
  • どれみ

    どれみ

    1歳児クラスに0歳で入るのは難しいかもです。
    法律的にも1歳になっていてもその年の4/2時点で0歳の子には3人につき1名の保育士が必要です。
    逆に4/2時点で1歳の1歳児クラスのこは6人につき1名の保育士となっています。
    もし、1歳児クラスに0歳の子が入る場合は法律上、保育士をあと1名新たに雇う必要が出てくるので、難しいと思います。保育士の数に余裕があれば別ですが。

    たまに、4/2時点で0歳の4月生まれの子はすぐに1歳になってしまうので、0歳児クラスだとモテ余るような子は、1歳クラスに入れたりもしますが、稀かもです

    • 7月25日