※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめ
子育て・グッズ

お義母さんに抱き癖がついてしまい、子供が私以外の人に抱っこされることが多くて複雑な気持ちです。

特定の人に対して抱き癖はつきますか?


最近、子供を連れてよく外へ出るようになったのですが…
外に行くと子供を抱っこしているのがほとんどお義母さんです。

ここ1、2ヶ月くらいは家の中でもお義母さんがよく抱っこしていて、事実お義母さんの腕の中では寝るのに、私が抱っこをしても泣かれることがよくありまして…。

お義母さんに対して抱き癖がついたら、勝手ながら私としてはなんだか複雑な気持ちです…😢

コメント

うさぎ

そうですね、いつも抱っこしてくれてる人の方が安心するかもしれませんね。
でもママは特別ですから抱き癖がついたとしてもお義母さんが1番になることはないと思いますよ!
だんだんと赤ちゃんも重くなってきますから そのうちお義母さんが抱っこできなくなると思いますけどね。
今だけのような気がします。
うちは実両親も義母もあまり抱っこしません。腰がわるい&高齢なのもありますけど。

  • うめ

    うめ

    コメントありがとうございます❁
    そう聞けて安心しました、大きくなってママじゃなくお義母さんの抱っこをねだったらどうしよう…と勝手に不安になっていました😓
    わざわざありがとうございます❁

    • 7月21日
  • うさぎ

    うさぎ

    うちは抱っこはパパに言って欲しいのに私ばかりで、今は抱っこしてくれる人が欲しいです💧

    • 7月21日