※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しのの
雑談・つぶやき

2人目欲しい😍💕✨これからだったら2学年差になるし、ちょうどいい😍✨でも、…

2人目欲しい😍💕✨
これからだったら2学年差になるし、ちょうどいい😍✨
でも、1人でさえワタワタしてるのに2人も同時に育てられるのかな😫💦
そして旦那の給料がそんなに良くないので、金銭的な不安も大きい...さらには10ヶ月のマタニティライフを思い返すと、すっごく幸せだけどしんどいことも多かった気がする😔
また10ヶ月耐えなきゃならないんだと思うと少し気が重い🌀
てそんなこと思ってるうちはまだ子作りしたらあかんな🙅🏻‍♀️💦

コメント

なおたん*✧︎

私も2歳差良いなぁと思いながら夢見てました\( ˆoˆ )/❤️
しかし、おなじく給料が少ないし、マタニティライフは辛いことしかなかったので気が重く4歳差に変えました(´・ω・`)💦
結局娘が病気発覚したので2歳差にしなくて正解となってしまいましたが…。。

2人目のタイミングって難しいですよね😭妊活し始めてもいつ出来るかは不確定だし…

  • しのの

    しのの

    難しいですよね🌀
    私も本当は4、5歳離したいんです😫
    でも年齢的なこととか、すぐに授かれるかどうかとかいろいろ考えると、2学年差を目標にした方がいいなのかなーとか🤔💦

    大きなお世話かもしれませんが、娘さんのご病気良くなられますように😫🙏🏻

    • 7月14日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    わかります😭すぐ授かれるかというところがかなり問題になりますよね…💦
    でも悪阻や切迫などのマイナー抱えながら小さい子育てる不安もなかなかの物…。。

    ありがとうございます😭❤️うちはまず娘が落ち着かないことには妊活ができないので今は娘だけのママで頑張るつもりです❤️

    • 7月14日
みう

絶対2学年がいい!とか思ってましたが、復帰しなきゃだし、やはり4学年がいいのか??と思いながら、悩み中です。

息子1人でもワタワタしてるのに、マタニティライフができるのか?と思ってしまいます。ただ、30歳になるので、高齢出産も怖いしで悩みまくってます‪‪💦‬
難しいですよね(´・∀・`)

  • しのの

    しのの

    ほんとワタワタですよね😂💦
    でもこのワタワタを一気に終わらせてしまいたい!という思いが最近でてきました!笑笑

    2が無理だったとしたら、やっぱり4歳差がいいんですかねー🤔
    すぐに授かれるとも限らないし、ほんと難しいですよね🤦🏻‍♀️

    • 7月14日