※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
ココロ・悩み

旦那がアスペルガーかもしれないと思っている方が、アスペルガーの人との関係に悩んでいます。相手の理解が得られず、離婚も考えている状況で、自分の精神の保ち方についても不安を感じています。

旦那がアスペルガーかもしれないと思っている方、
この先どうしようと思ってますか?
アスペルガーと診断を受けた所で相手は向上心など皆無なので見つめ直すきっかけにはならないだろうなって思いもあり、離婚も視野に今は別居中です。
こんなにも薄情で悪い事をしても反省を知らずに全て人のせい、注意してきた人を敵認定して攻撃、話し合えば分かってもらえると散々話し合ってきましたが、結局ぐるぐる同じ事の繰り返しでもう馬鹿らしくなりました。
アスペルガーの人とは分かり合えることはないのでしょうか?どこの相談でもあるように結局はアスペルガーと見抜けずに結婚してしまった自分が悪く自業自得なのでしょうか?
同じ人間なのか?と疑ってしまうほど何もかも行動や発言が理解できないです。
あと、どんな風に自分の精神を保っていますか?
ずっと一緒にいると自分までおかしくなりそうじゃないですか?

コメント

🐹

アスペルガー症候群は発達障害の1つです。
性格とかの問題じゃなく、一種の脳の病気と医者で言われました。
私はアスペルガーではなくADHDですが…(ADHDも発達障害の1つです)
カウンセリング次第で次第に良くなる病気です
根気強く話し合う、カウンセリングに行くかしないか旦那様は変わりませんよ💦

  • a

    a

    カウンセリングに行くように話してみた事がありましたが、俺を病気扱いしていると言われてしまいました。
    2人での話し合いはもう毎回同じことの繰り返しになってしまうので第三者に入って欲しいとも思って夫婦カウンセリングもお願いしましたが断られてしまいました。難しいですね…

    • 7月10日
  • 🐹

    🐹

    大人になってからの診断は中々受け入れづらいですからね、、、
    ご本人が自覚がない或いは違和感を感じてないのなら尚更だと思います。
    なんとなく生きづらいな、周りと噛み合わないな、と自分で気がつけるまでは難しいですね…
    どうしても分かってもらえないようでしたら離婚も一つの手かと思います。
    ぱんさんやお子さんの生活に支障が出たら元も子もないですから…

    • 7月10日
  • a

    a

    そうですよね、本人を傷つけないように一緒に考えていこうと思っている旨も伝えましたが見事に撃沈でした。
    離婚できるように下の子が保育園が決まったら働いてやっていこうと新しい生活も考えることにしました。
    本当ですよね、家族の生活に支障が出てしまっているので、子供が楽しく過ごせる環境を整えたいと思います。

    • 7月10日
ママリ

仮にアスペルガー症候群として、発達障害は周りの理解と対応で本人の生活が向上するのが主な改善法で治るものではないです。本人がこちらに歩み寄るのはかなり難しいです。周りが少しずつ歩み寄る事が大切です。
理解できないと書いてあり、する気もないと文面を見て思ったので、離婚したほうが良いと思いました。

  • a

    a

    アスペルガー自体治らないものとネットなどで見て理解していたので
    その都度されて嫌なことは指摘してきました。いくら言い方などを気をつけてもなぜか、言われた事に腹を立て離婚すると逆ギレをされて話にならなかったので相談させてもらいました。状況判断が苦手らしく、家族の一大事に決まって自分の娯楽を優先してしまいます。注意を悪口ととらえているらしく自分が悪いと認めません。治らないものを周りがフォローしていくことはとても難しいですね、

    • 7月10日
和泉

発達障害はわかりにくいですよ(>_<)
自業自得だなんて思わなくていいと思いますよ。
アスペルガー症候群は特にわかりづらいみたいですし・・・

旦那さんの話見てるとADHDで人間不信だった私の小学生くらいの時に似てるような気もしますが・・・

もし別居を続けるつもりならあまりかかわり合いにならず、「どうして?なんで?」みたいに説明を求める事はしない方がいいと思います。
なにか話されても真に受けない方がいいです。

  • a

    a

    大人の発達障害は分かりにくいですよね、私も本を買ったりネットで調べてみました。義母から幼稚園に迎え行くとロープで椅子に縛り付けられていたというエピソードを聞いて疑いが強くなりました。小さいころは落ち着きがなく大変だったとも言っていました。
    そうですね、もうこちらからは関わらないようにしたいと思っています。

    • 7月10日
  • 和泉

    和泉

    それはお義母さんが小さい頃に病院に連れてってあげてないのがちょっと・・・(>_<)
    絶対何回か障害の指摘されてますよ・・・

    • 7月10日
  • a

    a

    指摘されてたんですかね…?
    本当にしっかり幼少期に病院で診てほしかったです…
    大人になると自分の意思がありますもんね。
    今までもアルバイト時代に
    職場で上手くいかなくて
    エプロン投げ捨てて辞めてきた
    とか
    同僚に腹を立てて壁に押し付けて
    文句言ってやったなど
    それを生きにくいと感じているよりかは
    まるで武勇伝を語るように
    話してた事にとても違和感を感じました。

    • 7月10日
  • 和泉

    和泉

    椅子に縛り付けなきゃ手に負えないくらいだったら幼稚園の先生なら流石におかしいと思うと思うんですけど・・・

    そもそも縛り付けられてるの見た段階でお義母さんがブチ切れて話聞かなかったか、昔は障害の指摘はタブーとされてた・・・とかですかね?

    武勇伝・・・ワイルドな俺、もしくは上司に逆らえる俺アピールになるとでも思ったんですかね( ̄▽ ̄;)

    そういえばお子さんの方は大丈夫ですか?発達障害って遺伝しやすいって聞いて最近まで凄く悩んでましたカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
    最近はもう障害あったら絶対早期発見してやる!しっかり観察してアドバイス頑張るって張り切ってますが(笑)

    • 7月10日
  • a

    a

    びっくりですよね…。その話を聞いた時はそんな酷いことする先生いるんですか!?と驚いて深くは聞けませんでした。昔だから障害とか疑わずにそういう扱いしてたんですかね?

    長女は少し感覚過敏な所があり
    検診の時に相談したのですが、
    園で集団生活を送れていたり、仲のいい友達が作れているのなら
    それは個性と捉えていいと言われました。発達障害に当てはめようとするとみんな一つくらいは当てはまるからとのこでした。
    次女は先天性の病気を持って産まれたので余計に心配です。
    本当子供のことも心配でたまりません。

    • 7月10日
  • 和泉

    和泉

    あー昔だとちょっとした事で体罰加えてたかもなんですかね( ̄▽ ̄;)

    小さい内だと療育に通っただけでもだいぶ良くなるらしいので、早期発見できれば・・・と思ったんですけど、やっぱりママに似て普通に育ってくれたらいいですね(>_<)

    • 7月10日
  • a

    a

    早期発見で良くなるんですね!!
    なんだかその言葉にすごく救われました。発達障害についての知識がまた未熟でもう治らないものと頭を抱えていたので
    良くなって行くと分かってホッとしました。ありがとうございます。
    子供がこの先疑わしくなったら療育に通わせようと思います

    • 7月11日