※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
子育て・グッズ

最近は子供との休日は外出が多く、レジャー代がかかりますが、経済を考えながら楽しんでいます。

みなさんはお休み日はよく外出されますか??(*゚▽゚*)


子供が産まれてから、成長していくにつれて、休みの日は家でのんびりとしている事が難しくなり、とにかく最近は動物園や水族館、アスレチックや、水遊び施設などに行くようになり、とても充実しているのですが、お金もかかります!笑

田舎で近くに何もないので、高速代や水族館なんかは入場料なんかもかかるし、たくさん出かけたいけど、お金も考えて使わないとあっという間に吹っ飛んでいきますww

経済を回してやってるんだぞと思ってますww



みなさんレジャー代結構かかってますか?(*^3^*)


コメント

にゃっき

うちは近くに噴水のある公園と、無料の動物園あるのでリピートしてます!
入場料って大人分は結構高いですよね😭
お金に余裕があるときは水族館行ったりしてます!

  • うーたん

    うーたん

    そうなんですよー!
    水族館とか、大人2人で何千円もかかるじゃないですか(ノ_・、)
    中でご飯食べたりするのも結構高いですしね。。
    無料でいける施設とかも利用して、なるべくお金かけないようにして、ボーナスが出た時なんかに行こうと思います(*゚▽゚*)
    ありがとうございました♡

    • 7月8日
ないみい

うちも子どもが産まれてから
休日はのんびりしてられません😂
近くに芝生の広い公園があるので行ったり
車で1時間ほどのところに動物園があり
そこでは年パスを購入してちょくちょく行ってます!
ですが最近は暑いのでイオンなどの
ショッピングモールのキッズスペースばっかりです😅
田舎のため駐車場代がかかることはあまりないですが
外食したりついつい買い物をしたりと
何かとお金がかかっちゃいます😂

  • うーたん

    うーたん

    同じ月齢ですね!!
    わかります(*´3`*)!
    うちも近くに芝生の公園ありますが、もう気温が高すぎて外遊びムリですw
    ジメジメしてる時期なので、蚊も出てきて、刺されたりしたら可哀想なので連れて行かなくなってます。
    なので、遊ぶとしたら屋内とか、これからの時期はプールや水遊びですよね(*゚▽゚*)
    なんだかんだでお金もかかりますが、家にいてもつまらなくて。。
    せっかくの休みだし出かけたくなっちゃいますよね(*^3^*)

    • 7月8日
うさぎ

旦那と休みが被るとどうしても、どこか行こうとなってしまい、育休中は特に出費多かったです💦
家族でお出かけは楽しいけど、出費もあまりしたくないですよね😅

飲み物や車の中でのおやつは持参したり、公園に行くならおにぎりを持参したりするくらいで、結局途中でコーヒーやアイス買ったりしてしまってますが、激務の旦那の休日の息抜きと思ってある程度割り切ってます😝
子どもが親と一緒に出掛けてくれるのなんて小学生くらいまでですしね!

  • うーたん

    うーたん

    息抜きは大事ですよね(*゚▽゚*)!
    仕事ばかりの生活は、旦那だって気分転換しないとやってられないと思うので、お金使いすぎに注意してお出かけしたいと思います!(*^3^*)

    • 7月8日