※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miru
子育て・グッズ

腰が悪くて産後ギックリ腰が辛い。整体やカイロプラクティックに通えず、子供と一緒にできる方法を教えて欲しい。

ギックリ腰について。

もともと腰が悪くギックリ腰を何回もやっているんですが、産後まだ5ヶ月なのに3回もなってしまいました。

泣いてる我が子を抱っこできないのがとても辛いです。

整体やカイロプラクティックなど通いたいんですが、まだ預けることもできず通えないでいます。

子供と一緒に行ける、産後ヨガやピラティス。
家でのストレッチや、トレーニングで、効果があったものを是非教えて下さい。

今後、もっともっと大きくなる我が子を沢山抱いてあげたいので鍛えたいです‼️

コメント

ゆんゆーん

辛いですよね!!
わたしも現在やってしまって大変です💦
子供を連れて通える整体が近くにありませんか??場所によってはベビーベッドを用意してくれてたり、自分でバウンサーやらを持って行ったりして通っていますよ!
あとは、ネットで検索するとギックリ腰に効く体操を解説付きでやってくれてるものもあります!効くかどうかは分かりませんが、、、。
これからますます重たくなる可愛い我が子を抱っこするためにもお互い頑張りましょうね😂

  • miru

    miru

    2人もいるのに…ギックリ腰辛いですね(;ω;)整体師さんに家に来てもらって見てもらいました。
    ストレッチをまずして下さいって言われたので、暇をみつけてやってます‼️お互い…今後もやらないように予防できるといいですね⭐️

    • 7月1日
みーすけ

わたしも産後1か月くらいでギックリ腰やっちゃって全く動けなくなって、大変でした💦癖になるしホント困りますよね(><)

ファミサポさんとか使えない地域でしょうか?ファミサポさんなら預けられますよ。

家では腰ベルトを常にして無理な動きはせずに、お風呂に入って身体をほぐすのを心がけてます☺︎

  • miru

    miru

    そうですね。無理をせず、任せれるところは任せてるいきたいと思います。ありがとうございます。

    • 7月1日