※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

授乳がうまくいかず、心配しています。どうすればいいでしょうか。

心が折れてしまいました。
どうか温かい言葉をお願いします。

現在3ヶ月の男の子を育てています。
もともと母乳の出がよく、催乳感覚のあとはよく口を離されていました。
しかしここ数日で、授乳しようと横抱きにするだけで泣かれるようになってしまいました。
授乳体勢を変えたりクッションを使ったりして、やっと飲み始めたと思ったら、いきなり泣き出して体を仰け反ってもう飲もうとしません。
桶谷式のマッサージにもこの前いきましたが、母乳はよく出ているとのことでした。
哺乳瓶も嫌がって、というか口に入れて遊んでいる感じで飲もうとしません。
1日の中でちゃんと飲むこともありますが、明らかに飲みが悪くなりました。
おしっこ、うんちの回数は以前と変わらないのでいいのかもしれませんが、母としては心配になります。
体重は家にないので正確には計れていませんが、はじめは成長曲線の真ん中より上だったのが下になってきていると思います。

今も授乳を途中から嫌がってしまい、搾乳して哺乳瓶であげようとしていたら上手くいかず、そのまま飲んでいたものを吐いてしまいました。

本人は元気でご機嫌なのに、授乳しようとすると不機嫌になってしまいます。

どうしたらいいんでしょうか、、、。

コメント

ろざんぬ

授乳しつつ、1日1回とかで哺乳瓶で粉ミルクあげて見てはどうですか??

  • みん

    みん

    ありがとうございます。ミルクを足したいのですが、哺乳瓶も嫌がってしまって、、、。

    • 6月28日
(ت)♪︎

授乳間隔はどれくらいですか?
あまり短いとお腹空いてないって嫌がってるのかもしれません。

私も一時期飲まなく横向きにしたらギャン泣きしたりバタバタしたり…悩みました💦

助産師さんに相談したらこの時期は間隔は4時間前後くらいでいいみたいです。泣いてもあやすなどする…3時間とかであげてたら飲まないことが多かったので時間空くと飲むようになりました‼︎

飲まないと心配になりますよね💦
私も飲んでー!!とイライラしてしまうこと多々ありました、、

  • みん

    みん

    ありがとうございます。
    授乳間隔は3時間半前後です。
    本人がお腹空いたー!と泣いているときでも途中で嫌がったりしてしまっている状態です、、。

    もう少し間隔をあけて様子をみてみようと思います!
    イライラ本当にしてしまって、申し訳なくなってしまいます。

    • 6月28日
  • (ت)♪︎

    (ت)♪︎

    イライラして申し訳なくなる気持ちわかります…
    うちの子は眠いとギャン泣きして飲まなかったり、、

    • 6月28日
  • みん

    みん

    遅くなってしまい申し訳ありません。
    うちの子もそうです、、。
    眠いときは本当にだめですよね、、。
    でも乗り越えるしかないですよね(´;ω;`)

    • 7月1日
まるぼーろ

お腹いっぱいがわかるようになってきた証拠じゃないでしょうか😊

うんち、おしっこ、機嫌、熱
が変わりなければ、
ホントに欲しがって泣くまで待っても大丈夫な気がします!

少し泣いたら飲んでくれたりもします!

  • みん

    みん

    それもあるんでしょうか??
    たしかにわかってきたのかな?と思うふしがあります!

    泣いたら飲ませるようにしたいと思います!
    ありがとうございます。

    • 6月28日
deleted user

うちの子もこないだそれなりました!!
もうすぐ3ヶ月です!
もうひたすら泣き喚いて、おっぱいあげようと服をめくったら泣き出して飲まない、、1日のうち3回くらいしかちゃんと飲んでくれなくて、それも3分とかでどーした息子!?!??となりました😭
機嫌がいい時にちまちま吸ってもらうのを3.4日続けてようやく昨日からちゃんとおっぱいを飲んでくれるようになりました😭

  • みん

    みん

    やはりなったりするんですね、、。
    私もあと数日耐えたらよくなってほしいです、、。
    ありがとうございます!

    • 6月28日
みき

それは大変ですね…
周りに大丈夫と言われても心配になりますよね😭
読んでて授乳の間隔はどうなのかな?と思いました。もしかして嫌がる時はほしくないと言う可能性はありませんか?
試されてるかもしれませんが、私なら間隔を見直してみるか、頑張って遊ぶ量を増やします!といっても3ヶ月さんですよね。足の運動とかしてあげたりお散歩に出てみてはどうでしょうか😊
それでもダメならスポイト飲みか、3ヶ月だけど、ちょっとでも飲んで欲しいからスプーン飲み試すかも。

  • みん

    みん

    授乳間隔は大体3時間半前後です。
    欲しそうなときでも途中で泣き喚くことがあって、もう??なんで??ってなってまして、、。
    もっと遊んだり間隔を再度見直します!
    スポイトは今ないので、スプーンに挑戦してみます。
    ありがとうございます!

    • 6月28日
  • みき

    みき

    私なら嫌がったら一旦ピタッと切り上げて遊びます笑
    大変だと思いますが、いっときのことかもしれません。頑張って!!!

    • 6月28日
  • みん

    みん

    遅くなってしまい申し訳ありません。
    遊ぶようにしてみたところ、だいぶマシになってきました!
    ありがとうございます。がんばります!

    • 7月1日
。。。

ミルクあげると泣いたりのみが悪くなったりすることありました!暴れるようになって飲まないので寝かせた状態であげると飲んでくれたので今もずっと寝かせて飲ませてます!←あまり良くないかもしれませんが...
欲しがる時にあげたらいいですよ!夏だから色々心配だと思いますがお腹空いたらガツガツ飲むと思います(*^^*)

  • みん

    みん

    欲しがるときでいいでしょうか、、?
    今まで泣いたときより欲しそうなときにあげていたので、それも原因なのかもしれません。
    もっと間隔をあけてみます。
    ありがとうございます!

    • 6月28日
こっちゃん

多分…授乳時みんさん焦って息子ちゃんに笑顔向けれてないのではないですか?
赤ちゃんって敏感に感じとるので(笑)

哺乳瓶で飲んでくれると安心なんですけどね(´・ω・`)
原因が分かればいいんですけどね((o(^∇^)o))

  • みん

    みん

    確かにそれがあるかもしれません、、。
    焦りとイライラがあって、厳しい顔をしている気がします。
    もっと笑顔で授乳してみます。
    ありがとうございます!

    • 6月28日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    けっこうチェックしてるもんですよ(笑)
    みんさんが険しい顔になるのも分かります( ノД`)…

    • 6月28日
  • みん

    みん

    遅くなり申し訳ありません。
    注意して息子の顔を見るようにしたら、本当によく見ているものですね。
    気づいていなかった私が情けないです。
    前よりは楽しく授乳できるようになりました。
    ありがとうございます!

    • 7月1日
みん

皆さん、本当にありがとうございました。
先日よりだいぶ飲んでくれるようになって、泣いてしまう時もありますがマシになってきました。
皆さんにベストアンサーなので、このまま締め切らせていただきます。
本当にありがとうございました。