※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーみー
子育て・グッズ

授乳室がない場所での授乳に不安があります。授乳ケープは持っていますか?

完母のかたに質問です💦3ヶ月になりちょくちょくですが、授乳室があるショッピングモールなどに出かけるようになりました!ないところではどうしたらいいかわからないので、授乳室があるところにしかいっていません。ないところにはみなさん基本はお出かけしてませんか?一度、地域のお祭りのようなものに半日行く用があった時は、途中車でかくれながらあげましたが、通行人がいないかヒヤヒヤでした😭やっぱり授乳ケープも持っていますか?

コメント

 メグ

大きめガーゼで代用してます!

  • ゆーみー

    ゆーみー

    おおお〜!ガーゼですか!かさばらないしいいですね(^^)練習してみます✨!

    • 11月17日
deleted user

極力は授乳室があるショッピングモールに行きますが、どうしてもって時は、授乳ケープは必須です!!

子供が泣いたら、私は車の中で授乳ケープしてあげていますが、それでも恥ずかしいので、車の後部座席に、黒いカーテンをつけてます☆
これ、かなりオススメです。
普段は、メッシュモードで赤ちゃんのUVカットとして活躍し、授乳の時には、カーテンをしっかり閉めてあげれば外からは見えません!!
オートバックスやカー用品店で、2000円程度で買えます^ ^

参考になれば幸いです(^ω^)

  • ゆーみー

    ゆーみー

    やっぱり出かけるとなるとそうなりますよね💦

    わ!カーテン!丁度、なんかカーテンみたいのつけようか…と話していたんです✨オートバックスとかだとたかいんじゃないかと話してたんですが2千円程度なら全然いいですっ😍!それは絶対ゲットしに行こうと思います✨✨ありがとうございます❤️!

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ちょうどですね笑

    是非ゲットしてください☆

    付けやすい吸盤タイプがオススメです(^^)

    • 11月17日
黄緑子

抱っこ紐に抱っこしたままストールを被せて授乳してます(笑)

  • ゆーみー

    ゆーみー

    抱っこ紐のままですか!すごいですー!!慣れるとそんな技も使えるようになるんですね😳💡笑
    3ヶ月もたちますが、まだ授乳クッション無しのやり方も慣れず外の授乳には悪戦苦闘してますが、私もそんな技が使えるようになりますかね😳💦

    • 11月17日
ぽよん

1人目の時に母に作ってもらいました(^o^)/何かとあると便利です。
暑い時期は子どもも暑くて嫌がる可能性がありますが(・・;)

  • ゆーみー

    ゆーみー

    お母さん作ですか✨作ってもらうと好きな柄などでできていいですね😍やはりあると便利ですかー!✨
    これからの時期だったら子供も嫌がらなそうですかね(^^)

    • 11月17日
  • ぽよん

    ぽよん

    直線縫いだけなのでミシンあればすぐ出来ると思います(^^)
    ガーゼ生地にして赤ちゃんに当たっても痛くないようにして軽いので持ち運びも気になりませんよ(o^^o)
    これからの季節は良いと思います♪問題は夏ですね(・・;)

    • 11月17日
sisiko

授乳ケープですね
なければ今ならコートで代用するときもありましたよ^ ^
レストランなど食事中のときはなるべく角の席に座るようにしてました

  • ゆーみー

    ゆーみー


    なるほどーっ!結構隠れるもので代用されてる方も多いのですね✨まだ家以外の授乳も不慣れなので、コートなどで隠しつつの授乳も慣れるように家で練習してみます✨(^^)

    • 11月17日
栞ママ

極力タイミングをあわせて、授乳室へ行きますが‥
どうしてもの為に授乳ケープ持ってます!!
今までは、ポンチョ型のケープを使っていましたが、最近はユニクロのストールのボタン付きを使っています!寒くなってきて、普段はストールにしていて、いざというときには授乳も出来て、かさばりませんよ♡

  • ゆーみー

    ゆーみー

    返信遅れてしまいました(;_;)
    やはりどうしてものときを考えるとあると便利ですよねー💦
    ストールで代用されたりしてるんですね❤️これからの時期ストールあると色々便利そうですし、持ち歩いてみます❤️

    • 11月20日