コメント
ややさん
支援を待ってるのではなく地元の人と協力して建て直して行くのが大事です。
神戸はそうして新しい街になりました。
怖がりすぎずに生活を。
身をしっかり守り、出来ることをし、協調をすればなんとかなりますよ。
ややさん
支援を待ってるのではなく地元の人と協力して建て直して行くのが大事です。
神戸はそうして新しい街になりました。
怖がりすぎずに生活を。
身をしっかり守り、出来ることをし、協調をすればなんとかなりますよ。
「ココロ・悩み」に関する質問
大人に話しかけられない。 小2です。昔から人見知りが酷く恥ずかしがり屋です。 今だに大人相手にコミュニケーション取ったり挨拶するのが苦手です。 学校の先生にも忘れ物したと声を掛けるのができません💔店員さんに「…
転校予定です。 先日担任の先生へお知らせしました。 うちは、シングルのため違う市から引っ越しをし全く知らな子たちがいる学校に入学しました! 最初は、親子大変でしたが今は、慣れお友だちもできました。しかし、私が…
私が悪いんだけどさ! ここに吐き出して成仏させて欲しい(笑) ママ友と夜ご飯一緒に食べることになって宅配頼んだの。 で、とりあえず私が払ったのね。 翌日に、支払うから金額教えてねーって連絡来たから ÷2の金額請求…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
らんこ
ありがとうございます。
地元の方との立て直しも大事ですが、支援がない弱い子供は死んでしまいますよね。
地震や災害で
必要なものがないものはないんですから、支援は必要だとおもいます。
怖がりすぎるのもは変えられないので
このまま生活していきます