※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チンパ
子育て・グッズ

初マタの29日目の赤ちゃんの洗濯方法について教えてください。手洗いが大変で、他の方法を知りたいです。

生後29日目の女の子を育てております初マタです。

👶🏻服などは今のところ手洗い洗濯していますが、皆さんはどうされておりますでしょうか?

母と協力しておりますが、手洗いは大変です…‪‪💦‬
👶🏻の事も考えて手洗いにしていますか

ご意見宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

杏仁豆腐

生まれた時から同じ洗濯してます😂

r♡

上の子も下の子も手洗いしたことないです。。

あこ

大人と分けて洗濯機で洗ってます!!

コルン

もちろん新生児から洗濯機で!
一ヶ月すぎたら私の服とかとは一緒でした!!
もちろん洗剤も新生児から大人用です🤣

ままり

ネットに入れて洗濯機へポンです😊

りんりん

手洗い😵😵😵
手が荒れちゃいますよ💦

ぴ

赤ちゃんのものだけ
さらさとか中性洗剤で洗ってます!
洗濯を分けて2回回してます😀

deleted user

下の子の分だけ分けて洗濯しています。
洗濯機です 汚れがひどい時だけ予洗いします🎈

ぴの

生まれたときから大人と同じ洗剤で一緒に洗ってます!!!

ふうちゃん

新生児の頃は赤ちゃん用洗剤で別に分けて洗ってました
その後は一緒に洗ってます☺

うんちが着いたり、吐いてしまった時のミルクかすがついた時だけ
手洗いしてその後洗濯機で洗ってます😊

はじめてのママリ🔰

手洗いしたことないです💦
ずっと大人と同じ洗剤、洗濯機で洗ってます😂
うんち漏れとか汚れたとこだけ手洗いで落として、洗濯機で洗えばいいのでは?😌

にこにこ

私も生後2ヶ月くらいまでは手洗いでがんばっていました😂洗濯槽の汚れが気になっちゃって💦
でも今は、ネットに入れて、大人とは分けて洗濯機で洗うようになりました♡全然楽ですね(*^ω^*)💦

マミーポコ

生後3ヶ月まで里帰りしてました。
大人と赤ちゃんの洗濯を分けると、水道代がかかる!と母から言われました。
ベビー洗剤を少し入れた水をバケツに入れて、洗面台に置いてました。
ある程度洗濯物が溜まると、ざぶざぶ手洗いししっかりすすぐ。
洗濯機で脱水だけする。という感じでしてましたー!(母がしてくれてました)

チンパ

洗濯機で洗われてる方も多いのですね💡

もうすぐ生後1ヶ月新生児は終わりなので、量が多い時は洗濯機活用したいと思います!!!
洗剤は👶🏻用を使用します!

皆さんお忙しい中ありがとうございます🙇‍♀️
今夜もミルク頑張っていきたいと思います!!!