※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
子育て・グッズ

生後21日の赤ちゃんがいる新米ママです。産後口唇ヘルペスになり、赤ちゃんにうつる心配があります。再発し、体力不足と赤ちゃんの健康に不安を感じています。体験談やアドバイスをお願いします。

生後21日の息子がいます。
産後、免疫が落ちたのと疲れからか私が口唇ヘルペスになりました。
入院中だったのですぐ塗り薬をもらい、私自身はすぐ症状はおさまりましたが、赤ちゃんにうつっていたらと心配で看護師さんに泣きついてしまいました。
病院では、お母さんに免疫あるならおよそ大丈夫!うつっても重症化なんてめったにないから!と励まされ、2週間程マスクをするようにと。

赤ちゃんにもうつらずやっと2週間と思った頃、また私に口唇ヘルペスが再発し、自分の体力のなさと赤ちゃんの健康に不安を感じます。
産後口唇ヘルペスをされた方、いらっしゃったら体験談やアドバイス聞かせてください。

コメント

cinnamon

産前からですが、口唇ヘルペス(私の場合は唇以外にも出来ます)持ちです。
ヘルペスは一度出ると、疲れやホルモンのバランスの変化などで突如現れます。ただ、出る直前に少し痛痒かったり、患部に少し熱を感じたり症状があるのでそこから感染予防をしてます。
ヘルペスは水疱になった時の汁?が感染の元になるので乾燥させるのが一番ではありますが薬を塗ってマスクをするのが一番感染予防になると思います。私は子供を産んでからヘルペスの頻度は少なくなっていますがやはり出ないわけでないので出た時はスキンシップを減らしたりとか出来るだけ顔を近づけないなどしてます。
慣れるまでは大変ですよね、でも親がヘルペスだから子供も必ず出るということではないと思います。うちは両親ともヘルペスは出ませんから。
あまり気を病まずに上手に付き合ってくださいね。

ハリネズミ

私も口唇ヘルペスは子供の頃から疲れたり免疫力が落ちたりするとすぐなりました。一人目妊娠中も産後も何度もなりましたよ。今回も妊娠中何度もなりました。でも、だからと言って子供にうつったりとか子供に何かあったりなんてありませんでしたよ。お医者さんからも口唇ヘルペスは大丈夫!!と言われていたので。ヘルペスが潰れた時に出る液体がつくとうつるみたいなので、口や使用後のタオルが触れないようにしていた程度です。

まー

私も元々ヘルペス持ちで、産後寝不足から2度再発しました😔
息子にうつるのが怖かったです。やはり治るまでしばらくマスクしてました!
あとは体を休めることです😣赤ちゃんが寝ているときはなるべく一緒に寝て、少しでも疲れないようにしたほうがいいかもしれません💦育児は本当に疲れますよね、そして家事も旦那さんに少し協力してもらったりサボっても大丈夫ですよ!😊まずはcocoさんの体を休めないと治りも遅くなってしまいます😣

coco

みなさんありがとうございます。
必ずではないにせよ、思ったよりうつらないものなんだなと少し安心しました😅
早めに対処しているからか、ほとんど液体が出る前の赤くて痛痒い段階で対処できています。
であればまだうつりづらいんですかね。

なかなか寝れないですが、できるだけ身体を休めていきたいと思います。