※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒスイ
その他の疑問

埼玉県飯能市にお住まいの方に質問です。答えられる範囲で構いませんの…

埼玉県飯能市にお住まいの方に質問です。

答えられる範囲で構いませんのでいくつか答えてほしいです💦

まだ先になりますが、数年のうちに飯能市に住みたいと思っています。

車を持っているので公共交通機関はあまり必要ないので飯能駅徒歩30分圏内あたりで探しています。

いくつか質問です。

①指定ゴミ袋がないとのことですが、だいたいみんな使っているようなゴミ袋はありますか?それはどのようなものでしょうか?

②水道代、ガス代、電気代などの公共料金はだいたいいくらでしょうか?(家庭によって違うと思いますが参考にさせてください💦)

③飯能市は住みやすいですか?住みにくいですか?できれば理由もお願いします🙇‍♀️

④子育て支援が結構手厚いなと思ったのですが、実際どうでしょうか?(おむつ無償化事業など)

⑤待機児童などはどうですか?

⑥住む場所によって全く違うとは思いますが、ご近所付き合い、地域付き合いはどうでしょうか?


たくさんありますが答えてくれたらうれしいです🙇‍♀️🙇‍♀️💦

コメント

ysd.htm

はじめまして✨答えられる範囲でお答えします。

①半透明のスーパーの袋や市販の半透明や透明のゴミ袋で捨てています

②水道は2ヶ月で4000円いかないくらいかな??電気は太陽光にしているため、プラスマイナスゼロくらいかな??

③わたしは住みやすくて好きです

④オムツの無償化はとても助かってます!年間5万だったかな??(分割でもらえます)その他はまだわかりません。

⑤生まれたばかりでまだわかりません

⑥わたしは昔から地元なのでなんとも言えませんが、私のところはいいです!

参考になりましたか?(*^^*)飯能は田舎だけどいいところですよ✨

  • ヒスイ

    ヒスイ

    はじめまして😆
    ありがとうございます!!助かります😭💕

    スーパーの袋でOKなんですね!
    2ヶ月で4000円!安いですね😳😳
    現在秩父市の実家に住んでいるんですが1万円超です😭😭
    太陽光だとプラマイゼロになるんですね🤔

    住みやすいんですね✨

    やはり無償化助かりますよね!年間5万円も!飯能市に住むのが楽しみです✨✨

    昔から地元なんですね!
    今日どんなところに住みたいか飯能にドライブに行ったんですが、都会過ぎず田舎過ぎず東京にも電車一本だしすごいいいところだなって思いました😆😆
    美杉台というところが新しい家もたくさんあってすごく住みやすそうだったのですが、美杉台について何かご存知のことはありますか?住みやすさとか、なんでもいいので、もし何か知っていれば教えてくれると嬉しいです✨

    そのほかにも飯能のこの辺の地域は良いとかご存知のことありましたら教えていただけるととても嬉しいです😂✨✨

    長くなってしまいすみません😭
    いつか住むんだと思うとついついいろんなことを聞きたくなってしまって..😂😂

    • 6月9日
  • ysd.htm

    ysd.htm


    ゴミに関してはある程度常識持っていれば大丈夫ですよー✨美杉台はごみ処理場もあるので直接持って行くのにも楽ちんですよ😆

    水道はご家庭の使用状況にもよりますが😀でも、私も赤ちゃん産まれて洗濯の回数が増えているので、水道代も電気代も高くなっていると思います💦
    秩父なんですね♪私も秩父にはよく行きます😊お蕎麦美味しいですよね♥
    太陽光もキロ数によっては違うと思いますが、ガス代がない分プラスマイナスゼロはかなり助かります😀

    無償化は0歳までなので、1歳になるともらえません💦クーポンでオムツやミルク、おしりふきなど買えます😍わたしも1回目のクーポンもらいましたがもうなくなりました💦次はたしか5ヶ月検診でもらえます😊(間違えていたらすみません)

    美杉台すごく家がたってますよね😀私は美杉台に住んでいませんが、友人が住んでいます✨素敵なお家がたくさんあるし、いいと思いますが、スーパーが近くに1つしかないのが難点ですかね💧

    この辺がいいとかはちょっとわかりません💦その人によって感じ方は違いますしね😥でも飯能はヒスイさんの言うとおり特急停まるし、池袋まで直通で行けるし、自然あふれるしとてもいいところなので、ぜひ飯能に来てください😊♡

    • 6月9日
  • ヒスイ

    ヒスイ

    そうなんですね!
    そういえばドライブしてた時ゴミ処理場見かけた気がします!
    あそこに直接も持っていけるんですね✨

    たしかに使用状況でかなり変わりますよね😣節約頑張ります!笑
    秩父そば有名ですよね!地元民は(というか私は?😂)あまり食べないのですが😂😂
    そうなんですね!!太陽光凄いですね✨

    すごいいい制度ですね😍制度に魅了されて飯能に住みたいと思ったので実際の声を聞けてとても嬉しいです✨
    検診で貰えるんですね!

    すごい建ってますよね!すごい素敵ですよね✨あそこに住むの憧れです😍

    たしかにスーパー近くにあまりないですね😓

    たしかにその人によってですよね😓
    飯能駅は始発駅だし座れるからいいですよね✨
    実家の秩父にも簡単に行けて東京など都市部にも簡単に行ける飯能って本当にいいなとおもって✨✨
    ほぼ決定で飯能に住もうと思ってます😍

    住むことになった時にはよろしくお願いします💕💕

    • 6月9日
たろー

①我が家もスーパーの袋か、半透明のゴミ袋で出しています(^^)
②水道代は2ヶ月で6000円前後、ガス代は4000円前後、電気代は太陽光なのでプラスになっています。
③地域によります。とても住みやすいですが山や川などの自然が多く、虫がよく出ます…。我が家は山を切り開いた分譲地なので、ヤスデが大量発生します…。
④とても手厚いです‼️オムツ無償化というより、補助券としてもらえるのでオムツだけじゃなくミルクなどにも使えます♪また、市内の各箇所に支援センターがあるので、子どもを遊ばせたり、ママ友さんと情報交換できるのでとても助かっています。支援センターでは、保育士の方が常駐しているので、子育ての素朴な疑問や悩みを相談できます!
⑤待機児童は毎年出ています。共働きで保育園を選ばないならどこかに入れますが、人気の園は共働きでも、入れない人もいます。
⑤私の住んでいるところは、分譲地だったので子どもの年代が同じ家族が多く、近所にママ友さんや顔見知りの方ができ、とても住みやすいです。自治会に加入していれば、手間はかかりますが、どんな人がどこに住んでいるのかわかるので、いざという時も安心できます。

  • ヒスイ

    ヒスイ

    スーパーの袋で出せるの本当にいいですね✨✨

    安いですね!飯能は太陽光多いのでしょうか?上の方も太陽光ですね✨✨

    私の実家も虫めっちゃ出ます😂😂
    でもヤスデ大量発生は嫌ですね😱😱
    野生の動物などはどうですか?
    実家は猿とか猪とか出るんですけど、山切り開いた感じだと動物も多いですか?😣

    ミルクにも使えるんですか!
    すごく手厚くていいですね✨✨
    支援センターもいいですね😆

    待機児童は出るんですね😭
    園はよほどひどいとかでなければ選びませんが、しばらくはパートの予定なのですが、それだと共働きって言いませんもんね😭

    私も住みたいなと思っているところが分譲地です!分譲地のこと聞けてうれしいです✨✨
    住むのはまだ先だと思いますが..😂

    たくさん詳しくありがとうございます!

    • 6月9日
  • たろー

    たろー

    新築の方はわりと太陽光つけてる人多いですよ(^^)‼️
    あと、飯能市の唯一のデメリットがスギ花粉がすごく多いことです…w
    花粉症の人はもちろん車もドロドロになるくらい花粉が付きます💦

    野生生物は、裏の斜面でキジ・ニホンカモシカ・野うさぎ・タヌキを見ました❤️
    基本、近寄ってこないので大丈夫だと思いますが、クマもたまに出るそうです…🐻

    パートでも、フルタイムとかなら大丈夫だと思います!一時保育は空きがある日も多いので、週3回しか預けられませんが重宝します♪

    上の方の質問の回答で拝見しましたが、美杉台を検討中なんですね‼️
    私、お隣の茜台です☀️

    赤ちゃん多いですし、おやつと飲み物が付いて、100〜200円で利用できるうさぎ組というママが子どもを遊ばせられるところが茜台にあります!

    • 6月11日
  • ヒスイ

    ヒスイ

    そうなんですね!建売購入予定なので太陽光はつけられないかもですが..😂
    今秩父に住んでるんですけど同じく花粉やっばいです😅😅
    飯能もやっぱり花粉は凄いんですね😅💦

    すごい可愛い動物なんかいるんですね😍と言っても、野生だから可愛くないかもですが😂
    野うさぎ見てみたいです🐰💕

    くまも出るかもなんですね😱それは怖いですね😭

    そうなんですか!フルタイムなら大丈夫なんですね✨
    一時保育も結構使えるんですか!✨

    そうなんです!先日飯能のどの辺に住みたいかドライブしていて美杉台がすごくいいなって思って💕
    お隣なんですか!茜台、ドライブじゃ行かなかったかもです💦
    茜台も良いところですか?✨
    是非見に行ってみたいです!

    えー!安い!!すごいいいですね😍😍うさぎ組も行ってみたいです💕

    • 6月11日
ysd.htm

ごみ処理場はできたばかりなのですごくきれいですよー😊私も一度行きました✨

クーポンも三回にわけてもらえます😆🎶子育て支援を積極的に行ってくれる飯能は素敵なところですよ❤

秩父へも車で遠くないしいい距離ですよね✨

こちらこそ、その時はよろしくお願いします🤗

  • ヒスイ

    ヒスイ

    そうなんですか!新しいんですね✨
    あのへん道路も新しそうで綺麗だし全部綺麗ですごいですよね💕

    そうなんですね😆本当に飯能素敵です😍😍

    いい感じの距離でいいですよね✨✨

    よろしくお願いします😍

    • 6月10日
たろー

茜台も美杉台も住みやすいです‼️
土地の代金も、茜台は美杉台の半額くらい安いので我が家は茜台にしました😂💕
人気なので、茜台も美杉台も土地や建売住宅を売り出すと割とすぐに売れてしまうようです(^^)‼️
私の実家は遠方で知り合いもいませんでしたが、うさぎ組さんに来る方は茜台&美杉台の方が多くてお友達や顔見知りも増え、とても住みやすいです♪

  • ヒスイ

    ヒスイ

    茜台のが安いんですか!
    本当にお金なさ過ぎて、美杉台の1番安い建売がぎりぎり買えるかどうかレベルだったので、茜台も是非見に行ってみたいです!!😭😭良い情報ありがとうございます😭✨
    そうなんですか!
    うさぎ組さん、とても良さそうですね😍
    埼玉に住んでる割に土地勘が全くないんですが、美杉台からその方角くらいに茜台かわかりますか?😭駅からどのくらいとか..なんか茜台の情報あったら、教えてもらいたいです😭💕

    • 6月13日
  • たろー

    たろー

    美杉台は住宅地メインですが、茜台は工場があるので安いのかと思います(^^)‼️ただ、騒音を出すような工場ではなく、おせんべい屋さんや、印刷会社なので気にならないです♪
    美杉台の十字路の信号がある所に、新電元とローソンがあるかと思いますが、ローソン側が美杉台、新電元側が茜台です😊
    東飯能駅までは車で15分くらい、飯能駅までは10分前後です🚗
    バス停も新しくできましたが、本数が少ないです💦
    また、茜台は安くて住みやすいため、建て売り住宅や、土地を売り出すとすぐ契約済の看板が立って、売れてしまいます。こまめに見に行くか、土地から購入するなら西武プロパティースに問い合わせてみた方がいいです‼️

    • 6月13日
  • ヒスイ

    ヒスイ

    返信気が付かずすみません😱😱💦
    工場があるから安いんですね✨
    騒音も気にならないなら全然いいですね!
    詳しくありがとうございます!
    近いうちに時間がある時行ってみます✨
    駅も近いですね😆
    やはり人気なんですね!とりあえずと思ってネットで検索したのですが、土地しか出ていなかったのでとても人気なのかなと思っていました😂
    こまめに見に行ってみます😆😆
    たくさん詳しくありがとうございます!

    • 6月15日