※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく
子育て・グッズ

ベビーセンスの警報が鳴った際、子供の呼吸数値を測りたいです。どこで調べられるでしょうか?

最近頻繁に反り返りするようになり、もうすぐ寝返りしそうなのでうつぶせ寝などでSIDS(乳幼児突然死症候群)が怖くてベビーセンスを購入しました。
今朝、子供が普通に仰向けで寝てるのにセンサーが反応して警報が鳴り響きました。
誤作動であれば良いのですが、子供が寝てる時に鳴ったのは初めてなので本当に不安で一日中何も手につきませんでした。
無呼吸ではないのかと心配なので呼吸の数値を測りに行きたいのですが、どこで調べられるのでしょうか?
ベビーセンスを使っていて警報が鳴ったことある方いますか?

コメント

マツ

呼吸数やサチュレーション(血液中の酸素濃度)を測る機械は大きい病院だったらあると思いますが、とりあえずかかりつけの小児科で診てもらってはいかがですか?😊✨
うちの子は超未熟児で産まれて、無呼吸発作が心配だったので退院してからずっとオムツに着ける呼吸センサーのスヌーザーヒーローを着けてますが、オムツから外れてた時にしか鳴ったことはないです💡

  • みく

    みく

    ありがとうございます✨
    うちの子は予定日より6日遅れて3185gだったのに鳴ってしまいました。
    出産した総合病院の小児科に行ってみようと思います。

    • 5月31日