※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へぴ
妊娠・出産

大和高田市立病院で出産された方へ。沐浴は助産師がほとんど行うそうですが、指導は可能でしょうか?お願いしたら指導してもらえる感じでしょうか?

奈良県の大和高田市立病院で出産された方、沐浴はほとんど助産師さん?がするって聞いたのですが、指導はしてれるのでしょうか?お願いしたら指導してくれるって感じですか?

コメント

pata

毎日の沐浴は助産師さんですよ✨
退院指導の時に沐浴やおへその処置のことを教えてくれました!

♡エミ♡

皆さん仰ってるように毎日午前中に沐浴の為に預けます。
(ある程度時間かかるからその間にしたい事しておこう!)
自分自身のシャワーも同じ様な時間でした★

沐浴指導は退院前に1回、流れる様に説明されます、、
助産師さんは慣れてるから軽々と出来るやろうけど‥って感じでしたね‥

その時の沐浴モデルはその日の指導受けるママの赤ちゃんから選ばれます!
洗い方など性別の差もあるので、不安な事は聞いて下さい!
その日の助産師さんによるかもですが、こっちから質問しなければ説明無かったです‥

ちなみに家族の同伴は出来なかったです(´・ω・`)

deleted user

毎日午前中に入れてくれますよ(^^)
沐浴指導の日があるのでその日教えてくれます(*´-`)
ただ見て覚えるだけなので不安なようでしたらめっちゃ質問した方がいいと思います(^^;;

ゆきさゆ

沐浴指導の時は説明しながら
教えてくれましたよ!
毎日の沐浴は助産師さんがしてくれてます!

💘

指導はぜったいありますが、助産師さんが入れてるのを説明付きで見てる感じです😊🌷

毎日助産師さんが入れてくれます✨

ぁゃ

3歳の娘を大和高田市立病院で出産し、2人目も出産予定です!
毎日朝の授乳後そのまま看護師さんに預けて、沐浴が済んだら部屋に帰ってきます😊
退院前に、沐浴やこれからの生活のこと指導してくれる時間があるので大丈夫ですよ♪
不安であれば質問もできますし!