※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきな
子育て・グッズ

精神疾患があることを言ったら保健センターに連絡され、定期的な訪問が決まりました。精神的にきつく、薬が欲しいが貰えず、子供達を心配しています。保健師の訪問に疑問を感じています。



精神疾患があることを産院に言ったら、一応保健センターに連絡させてもらうね、と言われてしまいました(T ^ T)

ですが、子供にイライラした事もないですし、可愛い可愛いって気持ちしかなく、1人の時間が欲しい…と思った事さえありません(・・;)
育児放棄なんてもちろんした事ないですし、それどころかBFすらほぼ使わず毎日3食手作りしてきました!お菓子もほぼ手作りです。(お菓子作りはただの私の趣味ですが笑)
(BF批判ではないです(・・;))

夫は朝早く夜も遅いので(AM6時〜PM23時)育児はほぼ1人でやってきました!
子供を預けた事もほとんどありません!
自分の都合で預けたのといえば美容室に行った2〜3回くらいです。

上の子はちょっとした持病?があり毎週1人で連れて行ってました(1回につき往復時間や待ち時間を合わせると全部で6時間くらいかかります)。
下の子は重度の心疾患で手術やら入院やら通院やら色々大変でしたが、母として色々頑張ってきました。

なのに産後は保健師さんの訪問?を定期的にしてもらうということになりました😱
マークされてるようで、すごーーく嫌です!


何故そうなってしまったかというと、切迫早産で入院になってしまい、そのタイミングで旦那と喧嘩…ホームシックもあり看護師さんに帰りたいと泣きつきました。笑

特に最近旦那の事で色々あって精神的にきつく(そのストレスで切迫になったんじゃないかと自分では思ってます笑)、子供産んでから落ち着いていた精神疾患の症状が現れ始めていて(動悸がするーとかで大したことはないです)、メンタルクリニックにかかったばかりでした!

ですが薬とかも貰えず…


元々精神疾患があり落ち着いていたが、最近ちょっと復活してきたので薬がほしくて病院に行ったけど貰えなかった
ホームシックで余計に情緒不安定なんだと思う
上の子たちが特に心配
早く帰りたい

という事を看護師さんに伝えました。
もちろん帰れませんでしたが( ˘ω˘ )

ですが、精神疾患がなくても切迫で入院になり私のように泣く人もいるでしょうし、保健センターに連絡して定期的に通ってもらうほどのことか?って感じです。

自分で言うのもなんですが、母としてかなり頑張ってきたつもりです。
優しくて楽しいママでいられるよう努力してきました。
子供達の前では基本的に笑顔で過ごしてきました。

なのに、そんな事でマークされちゃうのかーと少しショックです🤯

それに保健師さんに来てもらっても何にも解決しない気がしますし、何になるんだろう?と思ってしまいます笑
いくらプロだと言われても、知らない人に自分の話をしたいとも思えませんしorz

何より3人目が産まれたらこれまで以上に忙しくなるでしょうから、そこに時間を割きたくありません。笑


私はそこまでマークされなきゃいけないような母親なのでしょうか(T ^ T)?
今後虐待したら困るとかそういう風に思われてしまったのでしょうか(T ^ T)?

そりゃ人間だから落ち込む事もありますけど、私は自分で危機を感じて早い段階で自らメンタルクリニックに行く事もできてますし、大丈夫だと思うのですがこれ読んだ方はどのように感じましたか?( ˘ω˘ )

(精神疾患でーって言ったら帰らせてくれるかもしれないという、馬鹿みたいな魂胆でそれを伝えた事をめちゃめちゃ後悔してますw)

コメント

青いさつき

こんにちは

ゆきな様の思いの丈を読ませていただきました

感じましたが、頑張りすぎのような気がします(笑)
精神疾患がない人の方がよっぽど手抜きしています
がんばりすぎなところも、きっと心配される要因なのではないでしょうか

やはり精神疾患がある、と言ってしまうと
もしも、のことを保険センターの方は考えます
それが仕事なので、そこは仕方無いのでは…

1度、リストに上がってしまったら
しばらくは気分転換のつもりで気楽に会われてはどうでしょうか
貴重な時間を知らない人に費やしたくないのもわかりますが
半分はご自身で撒いた種でもあるので、
しばらくはただの話し相手くらいに思いながら
適当に相手していれば、そのうち訪問の間隔が空いたりしますよ

保健センターの人も、お仕事だからやっているのですよ
個人的にやばそうとか思われてる訳じゃありませんから
危ない母親の烙印を押されたわけでもないのです☺️

どうかあまり考え込まないよう、
自然にいつも通りに過ごしてください😊
そしてあまり、完璧にやり過ぎないように…。