※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ask37
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんに湯冷ましをあげたいですが、毎回お湯を沸かすのは大変です。作り置きしても大丈夫でしょうか?保存方法や使い切り時期を教えてください。市販のミネラルウォーターを使用予定です。

完母で5ヶ月になります。
今日からお風呂上がりに湯冷ましをあげようかと思っています!そこで、色々調べたら1回の量が10〜30ccとあったんですがその都度お湯を沸かして冷まして、、は大変だと思うんですが、ある程度作り置きしても大丈夫なのでしょうか?
保存方法やどのくらいで使い切ればいいかなど教えてください!
ちなみに市販のミネラルウォーターを使おうと思っています。

コメント

ぽんず66

湯冷しなどにそのまま使えるお水が、
確かピジョンあたりから販売されてる気がしました。
どのくらいで使い切るかなどはあげたことなかったのでわからないです、すみません(˟⌑˟)

全然違う回答になってしまいますが、私の出産した病院では
完母なら湯冷しはいらないし、
お風呂上がりに授乳すれば大丈夫って教わりました꒰ᵕ͚̈꒱

  • ask37

    ask37

    今までは母乳だけでやっていたんですが、最近出が悪いのとそろそろ離乳食を始めようと思い慣れさせる為に白湯から与えてみようかなと思いまして(´・_・`)
    ピジョンですね!
    ありがとうございます☆

    • 10月21日
  • ぽんず66

    ぽんず66

    そうだったんですね(^^)
    5ヶ月だから離乳食も始まる頃ですもんね!

    多分ピジョンだったような…
    もし間違ってたらごめんなさい💦
    ピジョンや和光堂など、ベビーメーカーのどれかから出てたと思います!

    • 10月21日
ベイマックス

麦茶はノンカフェインで身体に優しい分、烏龍茶などとは違い腐るのが早いと聞きます。面倒ですがその都度沸かして、翌日までには使いきるのが望ましいと思います。私は大人のもそうしています。

赤ちゃんには赤ちゃん用の粉末の麦茶を使っていますよ。1回で100~120mlできますが、余れば捨てています。それか、大人用の麦茶を2倍以上に薄めてもいいと思います。赤ちゃん用の煮出し麦茶も売っていますよ!

  • ask37

    ask37

    ノンカフェインのものは腐るのが早いんですね!初めて知りました(^_^;)

    粉末麦茶もあるんですか!
    早速見てみます!
    薄める水も赤ちゃん用を使われてますか?

    • 10月21日
  • ベイマックス

    ベイマックス


    大人用を薄めるなら、水出し麦茶ではなく煮出し麦茶で作るといいですよ。薄める水ももちろん沸かしたものを。ベビー用の水ならそのまま使っています♪

    • 10月21日
∞まぁみん∞

水分補給なら麦茶でもいいですよ。
大人の麦茶を3倍くらいに薄めて人肌くらいに温めれば大丈夫ですよ。
ベビー用があればそのままでいいですし、大人の麦茶ならノンカフェインなので大丈夫ですよ。

  • ∞まぁみん∞

    ∞まぁみん∞

    水を買うならベビー用が売ってるのでそれを使ったほうがいいと思いますよ。

    • 10月21日
  • ask37

    ask37

    白湯で慣れさせてから麦茶に移行しようと思ってます。
    大人用の麦茶でも大丈夫なんですね!
    薄める水は赤ちゃん用の方がいいですよね?

    • 10月21日