※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒロ
子育て・グッズ

生後16日の赤ちゃんの授乳について困っています。保護器での授乳がうまくいかず、乳首が短くて嫌がります。手絞りからのミルクを足しても80ほどしか飲めず、夜の授乳タイミングもつかめません。アドバイスをお願いします。

生後16日の子を育てているのですが 授乳の仕方があまり良く分かりません、、、
保護器での授乳なのですが 乳首が短く 保護器をすぐ外し 嫌がります。
手絞りからのミルクを足す用にしてるのですが まだ80ほどしか飲めません。
おまけに夜はなかなか起きてくれず授乳タイミングが全く分かりません。
何かアドバイス頂きたいです。

コメント

あむあむ

私も最初保護機使ってました!
そして同じく嫌がりました笑笑
うまく飲めないのでしょうね😅
ミルクは80飲めているなら大丈夫だと思います!
とりあえず体重増やすのが先決だと思うので、
泣いたら母乳、ミルクは規定量を飲むだけ3,4時間ごとにあげる感じでいいんじゃないでしょうか??

秋葉

80飲めてるのですか?
すごい…生後16日ですよね?
一回で80って、すごい!
私の子は40とかで、体重やばくて120ミルクをあげてからのめるようになりました。
ただ、1ヶ月までは二時間に一回あげてて多分おっぱいで60~80ぐらいかな
今は5ヶ月だから、すうちからもあって100から200飲むけど、たまに80のときもあります。
まだ赤ちゃん生まれたばかりだから、おっぱい飲み16日目だから、なれるまで大変ですよね…

みい

私も最初保護器使ってましたがあまり上手く使いこなせませんでした💦
短い乳首でも赤ちゃんが段々と上手に吸ってくれるようになりましたよ(^^)
0ヶ月の頃は60ぐらいしか飲まなかったような気がするので十分では?
よく眠ってくれるなんて羨ましいです♪
きっと足りてるんでしょうね(^^)

deleted user

私も保護器使っています。
私の場合、初めての授乳のときから
保護器だったので嫌がるとかはなかったです。
慣れの問題だと思うのでまずは咥える練習から慣れていけば良いのではないですか?(o^^o)

お腹が空けば起きて泣くので
起きない場合はわざわざ起こして
授乳しなくてもいいとアドバイス
頂いたので、ヒロさんもぜひ
そうしてみてはいかがですか?