※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sola
お出かけ

来週片道一時間半の元職場に顔出しに行こうと思うんですが、ベビーカー…

お世話になっております!

来週片道一時間半の元職場に顔出しに行こうと思うんですが、ベビーカーか抱っこ紐どちらで行こうか迷っています。

乗り換えが一度あるんですが、行きはエスカレーターで反対側のホームに行かなきゃいけないんです…。あと目的地の駅が工事中もあり、ベビーカーだとかなり遠回りしないと行けなくて…。

ベビーカーはアップリカのラクーナで、抱っこ紐はコランCTS使ってます。ベビーカーで行くなら抱っこ紐も勿論持って行くんですが、果たして自分一人でベビーカー畳んでエスカレーターの乗り降りとか諸々できるのか不安で(・・;)

駅前付近までしか息子を連れて外出したことがなくて_| ̄|○

コメント

☺︎

私なら抱っこ紐でいきます!
ベビーカーだと電車の混み具合
なども気になってしまうので、、、

  • sola

    sola

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね。ラッシュ時には行かないにしても、通勤区なもんで(・・;)

    • 10月18日
さるさん

私もちょうど職場に遊びに行きたいと思っているところです(*^_^*)

同じく片道1時間半かかるので、途中ミルクもあげないといけないし、まだ自分で座れないんですが、かといって常に抱っこするのも大変…ということで、私はベビーカーで行くつもりです。

地下鉄の乗継で途中階段もあるので、スロープの通路を使うために一旦地上に出るなどして、かなり遠回りしないといけません。
なので晴れた日限定になっちゃいますね(p_-)

ちょっと大変だから、子供の機嫌次第では帰り道はタクシーを使っちゃおう!と思ってます(ノ_<)

  • sola

    sola

    コメントありがとうございます!
    やっぱりベビーカーですかね(・・;)完ミなのもあって、持って行くものが多いのと、帰りに大きい買い物をしようとしてて(._.)

    • 10月19日
  • さるさん

    さるさん

    うちも完ミなので同じですねー。
    子連れだといつもの道もスリル満点ですよね笑
    お互い楽しく過ごせるといいですね🎶

    • 10月19日
  • sola

    sola

    そうなんですね!
    そうなんですよね(´・_・`)近所が工事中なのもあって、道がガタガタで尚更恐怖です(・・;)
    はい!ありがとうございました!

    • 10月19日