※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーこ
子育て・グッズ

もうすぐ、5歳になる男の子が消極的なのが気になるんです。保育園のお友…

もうすぐ、5歳になる男の子が消極的なのが気になるんです。
保育園のお友達は、ジャングルジム一番上までスイスイ登って私に大きな声で声掛けてきます。
○○君も、ジャングルジム高いトコまで登れるの?と聞くと、○○君は二段目までしかいけないよ。と答えます。
 今朝は、お友達は6歳クラスと一緒にドッジボールしてましたがうちの息子は三輪車選びました。
 よく、アスレチックも怖い様でなかなか率先してやらず途中で引き返す事多いです。
 モールにある滑り台も息子より小さな子達がどんどんやってるのにジャンプするだけでなかなかやりません。
 ○○君より小さなお友達も皆楽しそうに遊んでたけど、○○君はどーしてやらなかったのと聞くと怖いんだもんと言います。
 足も早いし、運神は悪くないと思うのですが恐怖心がある様でなかなか自分からトライしません。
 そんな痛い目にあったこともないだろーに、なんで怖いのか分かりません。
周りの同年代の友達や年下の子は楽しくあそんでるのに、息子はそれが出来ない。見ていてすごい歯痒いです。
 どーやって、馴らしてけばいいか分からず旦那と無理にやらせてもしょーがないと言っていつもそのままです。
 もともと、うちの子みたいに消極的的でこういうことして改善してきたなどご意見伺いたいです。よろしくお願いします

コメント