※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サト
子育て・グッズ

おむつ用ゴミ箱のカートリッジについて、臭いをシャットダウンできるか悩んでいます。リアルな声が欲しいです。キッチンのゴミ箱を使い回すか、新しいゴミ箱を買うか迷っています。

ズバリ質問です‼️ 【 おむつが臭わない袋 】

使っている方、または過去に使った事がある方、
実際 どうですか⁉️

ブロガーやショップの口コミは意外とあてにならない物も多く、出産準備で色々とそろえ中なんですが、おむつ用ゴミ箱のカートリッジのコスパなど、色々調べて迷っていて、
リアルな声を聞いてみたいです😊

高く買っても匂いをシャットダウンできれば、
後でメルカリなどで売れば良いかとも考えるんですが
本体のデザイン変更などでカートリッジの形状も変わって
売り物にならないのが最悪だなと思いまして💦

だったら、今使っているキッチンのゴミ箱が、主人の独身時代からの微妙なものなので、ずっと使えるステンレス製の蓋つきゴミ箱を買い、 臭わない袋で処理
↓↓↓
その後は キッチンのゴミ箱として長く使えるなと☝🏼💨

コメント

なっつ

そのシリーズの物を使ってますよー!

全然臭わず、出先や家でも大活躍です(o^^o)

  • サト

    サト


    わぁ〜早速 レスありがとうございます✨
    どうせ長時間眠れないので、
    夜な夜な、口コミをあさってました(笑)

    信じます(笑)😁✨✨

    • 4月12日
たままま

私もBOSを使っています!!
うんちが臭うようになってきてから外出先で大活躍です✨
あと、2人目のつわりが辛い時もかなり助けられました😭✨

息子は既におむつビッグですが、頑張ってSSに押し込んでます。笑

  • サト

    サト


    朝からレスありがとうございます😊

    外出先、それに 何よりつわりの時の臭いには敏感になってる時だから辛いですよね😭
    その時にも臭いが気にならなくなったという事は、威力としてはすごいですねっ!😯

    ほう...SSサイズには1歳以上の大きいおむつはキビシイと😂

    S だと 新生児のおむつなら 2個とか入りそうですかね😅

    サイズ感がいまいち分かってないです😅💦

    • 4月12日
  • たままま

    たままま


    汚い写真で申し訳ないですが、写真はSSに💩一回したビッグサイズのおむつ(パンパース)を入れたものです💡

    おしっこを数回したおむつだとギリギリですが、しばれないことはないです!!
    パンパースは薄いので、メリーズとかだとキツいかもしれません(*'ω'*)

    • 4月12日
  • サト

    サト

    わー😍✨✨✨
    嬉しいです!写真付き!!
    どこも、こんな感じで入りますー的な画像がなかったので、助かります🙏💕

    写真はぜんぜん余裕なように見えますよー!
    おむつ 選びでも迷ってるのですが、
    パンパースが一番薄いんですね😍
    病院から12週の時にメリーズのサンプルもらったんですが、西松屋のネットショップで4パック送料無料やってて、頼もうとしてたとこなので、すごいタイミングいいです✨

    パンパースにします(笑)
    何から何までありがとうございます😊

    • 4月12日
  • たままま

    たままま


    おむつは赤ちゃんの体型や肌質で合う合わないがあるので、色んなメーカーのサンプルもらって試すと良いと思います(*^^*)
    赤ちゃん本舗で生まれる前に登録するとサンプルたくさんもらえますよ✨

    ちなみに、私がBOSを使い始めたのは離乳食で動物性タンパク質をあげ始めてからです🐟それまでは普通のビニール袋でも余裕でした!!
    今もおしっこだけや下の子のおむつはBOSは使ってません(*'ω'*)

    • 4月12日
  • サト

    サト

    手取り足取り、ほんとありがとうございます(笑)

    たしかに、使ってみないと体型とか
    かぶれたりとか...分からないですね😣💦
    そう考えると、
    いきなり4パック買うのはリスキーかもですね?💦

    ポイントカードの登録、してきます😍
    新生児と離乳食あげ始めてからだとそんなに臭いに差があるんですねぇ(笑)
    確かに いま 体重管理で糖質制限やってるのですが、タンパク質中心なので、恥ずかしい話、臭います😅
    私もまずはそこから試してみようと思います💓
    色々ありがとうございました😊

    • 4月12日
  • サト

    サト

    アカチャンホンポ、行ってきました😊
    この通り、たくさん頂き、
    そして臭わない袋 15枚入りも
    買ってきました❤️

    広い店内だったので探す気が失せw
    速攻で店員さんを捕まえて案内してもらうと、何とすごい事実が(笑)
    メーカー様がアカチャンホンポに商品を納入した時に、何故かカレー粉が別途、入っていたそうで、強い匂いを放つカレー粉を中に入れて、本当に匂いが漏れないのか チェックしてほしいとの事で、スタッフで試してみた所、本当に臭わなかったので、これはすごいと思いましたよ❗️と 教えてくれました(笑)

    メーカー様、強気ですね(笑)😁

    • 4月13日
  • たままま

    たままま


    行って来たんですね😆
    無事に試供品もらえて良かったです✨
    赤ちゃん本舗はおしりふきもおススメですよー!!

    おむつの出費はバカにならないし、オムツ替えは回数も多い分合わないとかなりストレスです😥ぴったりのおむつが見つかりますように❤️

    カレー粉の実験はすごいですね!!
    しかもスタッフさんが驚くくらいとは。でも、本当に💩の臭いが気にならないので、カレー粉なんて余裕ですよ!!

    • 4月13日
  • サト

    サト


    ありがとうございます😊
    オムツ替え、特に新生児の頃は自分自身も寝不足ですし替える回数多いわでストレスになりそうですよねぇ💧
    色々試してみます☺️

    お尻拭き!会員登録の時に、まとめ買いして4000円超えたら ナチュラルムーニー 新生児用 36枚入 を何ともらえるクーポン引換券をもらったので、週末に夫と行こうと思ってたんです❤️

    ちなみに どのお尻拭きですかー??✨

    あはは(笑)
    カレー粉を上回る、ウンチ臭😅💨
    もーほんとに私、武装してかかります(笑)


    余談なんですが、私自身も使っていて、
    新生児にも与えられる国際特許の乳酸菌があるので、それも併用していこうと考えてます☺️

    お仕事で関わり知ったので、一般的に知られてないのですが、150カ国以上で使われている 「 ロイテリ菌 」 という名前で、全てのお母さんではないですけど、母乳の中にも含まれる乳酸菌です。

    アメリカでは 抗がん剤の副作用軽減に、ヨーロッパなどでは新生児の免疫力向上や 福祉介護の施設など、病院で使われている乳酸菌で、夜泣きがひどすぎる病...病名は忘れましたが 赤ちゃんのひどい夜泣きの症状緩和にも効果的なので、一石二鳥かなと思いまして😊

    不思議なんですが、エッセンシャルオイルのような瓶で、なたね油の中に生菌を冬眠させた状態で入れてあり、口に含むと生き生きと活動を始めるものです。
    最近は口内の細菌を減らしてくれるので、歯周病の根本解決にも学会で一目おかれるものなので、歯磨きの後に1〜2滴指でとって歯周りに塗ってあげても良いそうなので🤗

    日本では、チチヤスヨーグルトが代理店であり、元々は スゥエーデンのバイオガイア という研究会社です✨

    今の世に子育てできて、本当に良かったなぁと、使えるものが沢山あって選ぶのも大変ですけど楽しいです💓

    • 4月13日
  • たままま

    たままま


    遅くなりましたがグッドアンサーありがとうございます(*^^*)

    おしりふきは赤ちゃん本舗の水99%super厚手タイプを愛用中です❤️
    普通のより少し高いですが、少ない枚数でしっかり拭けるのでコスパもそんなに悪くないと思います💡
    私は初売りで大量に箱買いしました!!

    そんなすごい乳酸菌もあるんですね(*⁰▿⁰*)✨
    チチヤス経由で買えるってことでしょうか?私も調べてみます!!

    • 4月13日
  • サト

    サト


    こちらこそ〜情報たくさん頂いたので💓

    わかります〜 厚手、私もマストだと思ってました😊
    薄手で うっかり付いてしまうと厄介ですもんね(笑) トイレットペーパーのシングルとダブルの関係と似てますよね、シングルでM数長い方が長持ちするかと思いきや、量的には不安で結構 巻いてしまって消費 早かったり笑

    大人買い、素敵です😁
    ありがとうございます♪♪

    http://www.biogaia.jp/reuteri/update/678.html
    バイオガイアのhpがこちらです🤗
    乳児疝痛というそうですが、
    乳児の泣き時間に対してL.ロイテリ菌の効果を調べる研究結果も掲載されています💕

    その中に、オンラインショップに飛ぶ項目が上のバーの中にあります♪♪
    お手隙の際にでもご覧ください🤗💨
    どんな質問でも 営業さんが真摯に答えてくれますし、良い会社だと思いましたよ〜!

    • 4月13日
🐰

これ使ってます!
別に必要ないですwww

  • サト

    サト

    レスありがとうございます😊

    これ以外、必要ないという意味ですか?
    それは臭った...? という事ですか😅

    • 4月12日
  • 🐰

    🐰

    すみません言葉が足りませんでした💦
    オムツの臭わない袋です!
    出先などで使えるかなーと思いましたが普通のビニール袋でも臭わないし、授乳室なんかのオムツ替えスペースにだいたいその袋とゴミ箱があるので
    袋に入れてゴミ箱にポイです🤔

    おむつ用のゴミ箱も買うか買わまいか迷ってるうちに出産になってしまったのですが 出産した産院が母子同室だったのですがゴミ箱が普通の蓋付きゴミ箱だったので 100均で蓋付きゴミ箱買ってきました🤔臭ったことないですね!

    ですので普通に蓋付きゴミ箱に袋でも大丈夫かと...💦

    • 4月12日
  • サト

    サト

    わーすいません!
    読解力なくて😭💦

    朝から長文すいません、ありがとうございます😣✨

    .....たしかにイオンとかららぽなら
    授乳室ありますもんねぇ🤔
    妊娠した事ないと授乳室に入る事もないのでゴミ箱まであるとは 知りませんでした😅
    病院でもおむつはお持ち帰りくださいと書いてあったので、どこでも持ち帰らなきゃいけないと思ってました(笑)
    となると、
    自宅と、車で公園行った時とかくらいですかね😓

    100均でも良いものもあるし、
    縛り方をしっかりすれば良いんですかね!
    産後の楽しみとして ママリに
    比べてみました 投稿してみても面白いかも...と思い始めました(笑)
    何せ臭いに敏感なので、旦那も臭いで受け入れた位なので😂

    • 4月12日
  • 🐰

    🐰

    臭わない袋はあれば便利〜くらいです!だいたいゴミ箱ありますが、病院などはないですもんね💦何か出先でゴミ箱が無く車で持ち帰るとかなったときは、臭わない袋があるといいです😊夏場は絶対臭いキツくなりますw
    15枚入?だったか一番枚数が少ないものを出産準備で買いましたが、未だに残ってます😂
    自宅では蓋付きゴミ箱にビニール袋をいれて使ってます!
    ママリ色々な意見が聞けていいですよね😂

    あとは100均にわんちゃん用のうんち袋が売ってるのですが、これ凄く便利です!一枚一枚出てくるし、ケース付きだし、バッグに付けられるし!
    オムツ以外にも、袋持ち歩けると便利な事ありますし💓一応写真載せときます!

    • 4月12日
  • サト

    サト


    たしかに!夏場がキーですね❗️
    冬は生ゴミと同じでそこまで臭わなさそうですね💡😊

    我が家は夏が活動的で冬は冬眠チックになるので、やはりあった方がより便利かもしれません😅

    あ、私も明日、というかもう日付かわって今日ですね(笑)
    15枚入りを買っておこうと思います♪
    あと100均はしごします(笑)
    すごい!60枚なのに100均で買えるなんて!
    ペット用とは、想像が追いつかなかったです!おむつ、おむつ...と検索かけてました😂

    離乳食で吐き出しちゃったご飯とか、
    ドロドロに汚れちゃった洗わなきゃいけない靴とか、何かとあると便利そうです〜!
    1枚で臭ったら、100均なら2重にたってコスパいいですもんね♪♪♪

    スクショしたので、店員さんに見せますね!
    (自分で探す気ないおばちゃんです(笑))

    ほんとママリほど 迅速丁寧な回答をいただける場所ないです💓 感謝です🙏💕

    • 4月13日
おかゆ丸

BOSの袋はきちんと口をクルクルして縛れば全然匂い漏れないです!
他のものも色々使いましたがこれ以外は匂い漏れます!(>_<;)
うちもオムツ専用ではなく普通のゴミ箱使ってて使わなくなったらキッチン用にする予定です(^-^)

余談ですが、ペット用のSSサイズの袋でオムツ1枚なら余裕で入りますよ!
色が違うだけで品質は同じです!
コスパがいいのでオススメです!

  • サト

    サト

    レスありがとうございます😊

    クルクルでしっかり縛る❣️
    がポイントなんですね😊
    えぇ...何か介護用とか、しっかりしたメーカー様が作ってるのもあるのに、臭うんですね😭
    楽天の口コミにも同じ事が多く書いてありました!
    これからの季節の生ゴミにも良さげですね✨

    おかゆ丸様、かゆい所に手の届くアドバイスありがとうございます!
    ss と s の違いについて詳しく知りたかったので助かりました🙏✨✨

    • 4月12日
mimi

これすっごくいいですよ!!
離乳食始まってから、今までは100均のポリ袋2重で縛って捨ててたんですけど、それでもゴミ箱あけたら何とも言えない吐きそうなにおいがすごかったです😂
だけど、おむつが臭わない袋に入れて捨てるようにしてから嫌なにおいがしません!
赤ちゃん用は袋が小さいので大人用の袋を買ってオムツ5〜6個ぐらいまとめて入れて捨ててます。

  • サト

    サト


    朝からレスありがとうございます😊

    離乳食はじまると更に臭いがって言いますもんねぇ😯
    わたし、臭いに弱いのですよ...🤮
    何だったら電車内の加齢臭とかで吐き気がします😱💨

    キッチンでも アルコールスプレー、カビハイター、重曹、クエン酸、全て使って無臭にしてるので、ホントにここ2〜3日悩んでました😱
    ある程度たまってしまったゴミ箱からも臭いしないってすごくないですか?!
    ショップの口コミが絶賛の嵐で、逆にうそだよー👈と疑ってしまって(笑)
    LLサイズもあるんですね😯
    その手もありますね✨
    色々なサイズを用意しておけば、
    自宅用にはLL, 暑くなって来たらS にして、
    お出かけにはSS とか💡
    スクショさせて頂きました♪♪
    ありがとうございます😊

    • 4月12日
deleted user

私はピンクの袋を買ったら袋についてる香りがすっっっごく臭く感じました😱
うんちの臭いの方がマシだわ‼️と思いすぐ捨てました💦

  • サト

    サト


    レス ありがとうございます😊

    香り! ついてるんですか(笑)
    何かそんな表記がなかったので、きっと工場で生産段階でついてしまうビニール臭なんでしょうかね😅

    やっぱり、色々な感想の方がいて 質問してみないと分からなかったので為になります!
    少量パックが売ってるみたいなので、
    明日 検診日なので、アカチャンホンポなどで売ってたら買ってまず試してみますね♪♪
    ありがとうございます😊

    • 4月12日
  • サト

    サト

    今日は28週検診の帰りにアカチャンホンポに寄ったので、早速 お試しで買ってみました♪♪

    先程 開封してみて クンクンしてみたんですが、花粉症で鼻が機能してないのか(笑)
    全く匂いはしませんでした😅
    コーヒーのいい匂いやキムチの匂いは分かるので、そこまで鼻がバカになってるはずないんですが...夫が帰宅したら最終ジャッジしてもらいますね(笑)

    何か工場の生産で間違いがあったのですかねー?

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あれ⁉️ホントですか😳
    微かな香りではなく激臭だったのでキムチなどがわかるならわかると思います‼️

    私が商品勘違いしてるのかもしれません😱💦
    すみません💦💦

    わざわざ教えてくださりありがとうございます❤️
    匂いがないのなら、うちの子ももう立派に臭いうんちなので私も欲しいです😆✨

    • 4月13日
  • サト

    サト


    そうですかーキムチ並みの激臭はきついですよね😅
    夫の最終ジャッジ、頂きました‼️
    普通のビニールの匂い...だそうです🤗✨

    いえいえー!
    臭いの感じ方も人それぞれですし、
    きっと、生産ラインも日々創意工夫されて 改善されただけなのかもしれませんよね☺️

    離乳食はじめるとやっぱり
    くしゃいw のですねー!!
    鼻栓買わなくてはいけません...(笑)
    先輩ママ様達、介護職の方とか、本当に尊敬してしまいます😫💦

    実験好きなので、
    夜 生ゴミを入れてキツく結んで、更に スーパーの袋に入れて 1日置いてみて、臭い度合いをチェックしてみたいと思います😘

    • 4月14日
かずちお

私はセリアの臭わないゴミ袋に入れて蓋つきゴミ箱に捨ててますが結構平気です!
うんちオムツだけは洗面所にあるゴミ箱に捨てていて、蓋をあける頻度が少ないから気にならないだけかもしれませんが…
セリアなら失敗しても100円なので試す価値ありですよ🤗

  • サト

    サト

    レス ありがとうございます😊

    100均のセリアですねー!
    ダイソーならうち目の前の立地にあるんですけど、セリアなくて(笑)
    ダイソーでも似たようなのあるんですかねー😅

    羨ましいです💕
    うちは恥ずかしながら洗面所におむつを入れられるような大容量のゴミ箱がスペース上むずかしく、6畳の私の部屋でほぼ赤ちゃん用品はまとめなくてはいけないので、臭いが気になってしまって...😱💦

    とりあえず 明日検診日で出かけるので、
    iPhoneの Siri に 近くのセリア 聞いてみます(笑)

    • 4月12日
  • サト

    サト

    今日は残念なことに、電車で病院に行ったもので、移動途中の 駅周辺に セリアがなく、断念しましたー😭💦

    夫に車を出してもらえる時に 行ってみますね✨
    たなみにうちの近くのダイソーは、置いてないそうです😚💦
    近々 手に入れたいと思ってます〜☺️
    ありがとうございました💕

    • 4月13日
モコ

その袋のSSサイズ使ってます!
うんちの時だけおむつ1個ずつ入れて捨ててます。Sサイズおむつですがまだまだ余裕で入ります👍
蓋なしのゴミ箱をリビングに置いてますが全然気にならないです✨
ちなみにこの間までゴミ箱に蓋してたのですが、逆におしっこが蒸れて開けるたび強烈な臭いを発してたので、蓋あけっぱなしにしたら全く臭わなくなりました😂
なので個人的に臭わない袋使用+蓋なしのゴミ箱がおすすめです、、、

  • サト

    サト


    レスありがとうございます😊

    なるほど〜!おしっこだけのは、普通の袋でもそこまで 臭わないですか??
    使い分けするの、良さそうです✨
    新生児は1日12〜14回も替えると聞いて、コスパはしばらく悪いかもなーとさっき計算してました(笑)

    モカさんの情報、貴重です!
    蓋なしでも臭わないんですか?🤭✨

    本当はうちも脱衣所かどこか別室にでも置ければ良いんですけど狭くて 、リビングは夫と話して、ちょっと嫌だと言われて 私の部屋にしたので、蓋なしの今の私のゴミ箱でやってみて、それで気になれば蓋つきの流れにしようと思います💓
    形から入る人なので、早まって色々買い揃える前に冷静になれました(笑)
    ありがとうございます😊

    おしっこは、ちなみに クエン酸パウダーを振りかけてからゴミにするとぜんぜん臭わないと、子供を4人もつ友人に聞いてるので、それも合わせて実施してみたいと思います👀💕

    • 4月12日
  • モコ

    モコ

    おしっこの時はそのままゴミ箱に入れてますが気にならないです😀 本当に蓋してた時は腐卵臭がすごくてやばかったです😱 離乳食とか進んでくると臭いがきつくなってくるかもしれないですね😣
    クエン酸パウダー初耳です!私も臭ってきたらやってみたいです!💓

    うちの子は今はうんちが1日1回になりましたが、2ヶ月頃まではおむつ替えのたびにうんちをしてておしっこだけの時がほぼなかったです😰 赤ちゃんによって便秘だったりするのでまだわかりませんが、もしかしたらコスパ悪いかもしれません💦

    • 4月12日
  • サト

    サト


    なるほど...
    3ヶ月位 でうんち1日1回くらいになるのですね✨
    新生児でまだ離乳食始まる前のおしっこは、そこまで気にしなくても臭わないのはびっくりです!
    コスパは3ヶ月くらいまでは仕方ない感じなので、程よく100均のゴミ袋も試しに使ってみるとか、試行錯誤していこうと思います✨

    離乳食後、臭いの変化が こわいです(笑)
    腐卵臭も、無理です😱💦

    段階を追って臭いを確かめながら、この商品と、ただのゴミ箱と、100均と.... それらを組み合わせながら、試行錯誤して ステップアップしていきたいです♪♪
    これで大体のイメージついてきました〜ありがとうございます♡

    クエン酸、ぜひ✨
    100均でも売ってますし☺️

    おしっこのアンモニア臭にはクエン酸で中和できるみたいで、たしかにうち、トイレ掃除にクエン酸をAmazonとかで工業用の安いので使ってたなーと、その手もあったか❣️と目からウロコでしたw
    コスパは かなりいいかと😊👍

    あと、ウンチの際には 重曹だそうで、
    臭いの元の性質を中和してくれるとの事で、2つを使い分ければ、科学的にも理にかなってるそうで納得しました!

    100均で、小麦粉をまぶすのに 細かい穴の空いた蓋がついたボトルが置いてあるそうなので、それで普段使いがだいぶ楽みたいです👍✨

    何だか理科の実験でリトマス試験紙の時みたいで楽しそうです(笑)

    • 4月13日
  • モコ

    モコ

    クエン酸と重曹って万能ですね!
    回答したのに逆にいい情報聞けました(笑)
    ありがとうございます✨
    子育て始まって色々完璧にやろうとすると疲れちゃうので、程々に頑張ってくださいね🤗

    • 4月13日
かずちお

あぁダイソーはなかったかも💦あくまでもうちの近所のダイソーですが…
産院の近くか通り道にセリアがありますように♡