一歳半の子どもが野菜を食べなくなり、保育園でも指摘されて困っています。同じ経験の方、工夫して克服した方法があれば教えてください。
一歳半の子どもがいます。少し前から全く野菜を食べてくれなくなりました。元々、固いものや大きいものはべーっと出すことが多かったのですが、よく煮た野菜スープや味噌汁の具、食べてたかぼちゃやニンジンも食べなくなってしまい、途方に暮れています。
4月から保育園に通い出し、今週から給食なのですが、先生にも「野菜全く食べないんですね」と言われて、なんだか育児を否定された気分にもなっています…
同じように食べなくなったけど、工夫されて食べれるようになった方などいますか?
お肉、魚、ごはんはよく食べます。
- ringo(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント
たか
うちも野菜が見える形だとペッとやりすいです。(特にサラダ)
人参、玉ねぎ、しめじ、小松菜などのその時安い野菜を1cm大くらいにみじん切りにして、出汁で柔らかく煮込んで50gずつ冷凍してます。
ご飯の時にその野菜をケチャップライスや、チャーハンや、焼きそばなどに入れて食べさせてます。
その時にソーセージやハムなども一緒に入れるので誤魔化されて食べてくれます。
ringo
コメントありがとうございます!
書いていなかったのですが、ケチャップライスやハンバーグ、つくねなどに入れてあるものは好物にまぎれて食べられます💦
保育園では、ザ・野菜!という感じででてくるので(にんじんとインゲンの炒め物・ほうれん草のお浸し・玉ねぎともやしのスープなど)全部お残ししていて、困ってしまいました😫
そういう時期なのですかね…