※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amelie
妊活

妊活も1年になり、色々と心労が来たので今週期は卵胞チェック、基礎体温…

いつもお世話になってます。
妊活も1年になり、色々と心労が来たので今週期は卵胞チェック、基礎体温計測をお休みしたいとお医者さんに相談して、福さんと排卵検査薬のみやってます。(高プロのためクロミッドとカバサールは飲んでます)

4/4(D14)でタイミング(検査薬は陰性でしたが子宮口は開きめ)
4/5(D15)でのびおり(検査薬陽性+子宮口開きめ)
4/6(D16)下腹部痛(検査薬陽性+子宮口奥で閉口)
4/7(D17)下腹部痛(検査薬陰性+子宮口お尻側)

…と来てますが朝起きた感じどうも体温が上がっている気がしません。この2日だけ体温測りましたが4/7が36.35、4/8が35.5と低温期並みの低さです。

体温がこのまま上がらなければ無排卵ということも考えられるかなと思いますが、無排卵のときって子宮口はどうなるのでしょうか??

今期は生理が終わってからも卵巣のあたりが排卵日のように痛かったり、のびおりに初めて血が混じってピンク色だったりと、いつもと違うことがチラホラ…。
タイミングものびおりの前日にしか取れなかったし、どの道可能性は低いなと思って次リセットしてから病院に行くつもりですが、無排卵と福さんの関係性だけ気になって投稿しました。

長文で申し訳ありません。
よろしくお願いします!

コメント