※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶちこ
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子が、最後のミルクを20時に飲むと朝まで寝るようになり、成長を感じる。産後うつっぽくなった過去もあったが、最近は笑ったり泣き止んだりするように。

3ヶ月の男の子です⋈*。゚
ここ3日ぼと、20時頃に最後のミルク160を飲むと
朝まで寝てくれるようになりました♡.。
たまたまでしょうけどね('ω')

新生児の頃はミルクも上手く飲めず、眠くても寝れず
グズグズで常抱っこ(T^T)
寝不足から、産後うつっぽくなり、どうなる事かと思いました笑

最近は声を出して笑ったり、私が抱っこすると泣き止んだり( ˙꒳​˙)♥︎ ←これ、結構嬉しい笑
相変わらず、寝じかりと、黄昏泣きは凄いけど、
少しずつ、成長が見られるのが嬉しいな*❀٭

さぁ、今日はちびっ子怪獣と何して過ごそうかな(*´艸`*)

コメント

ことことことみ

かわいいですよね😃もうかわいくてかわいくて仕方ないです!!月齢同じですね😃

  • ぶちこ

    ぶちこ

    可愛くてたまりません( ˙꒳​˙)♥︎
    ギャン泣きの時はホンマ、怪獣ですけどね(^^;
    月齢一緒ですね♡

    • 4月5日
かこ

朝まで寝てくれると助かりますよね~!
私は寝不足でイライラです😭♥️
私が抱っこすると泣きます(笑)
早くぶちこさんのお子さんのようにならないかな~✨
今は可愛いと思う余裕がないです😭
なんで、子供産んだんだろう?
こんなんじゃ産まなければ良かったかも?すごく可愛い!大好き♥️産まれてきてくれありがとう♥️
なんて思う時もあって心が忙しいです…💦

ぶちこ

新生児~1ヶ月の頃はあたしが抱っこすると泣いてました(T^T)
ばぁばの抱っこが好きなようでした(><)
その頃は息子と一緒に毎日泣いてました笑
皆に「3ヶ月過ぎたら楽になるよ!」と、言われてましたが「ほんまかえー('ω')」と、半信半疑でしたが、3ヶ月前後から、ほんとーに!!楽になりました*❀٭
首もほぼ座ったので抱っこもしやすくなり、睡眠がまとまって取れるようになったので、しんどさが軽減されました!!
先輩面で、申し訳ないのですが、みんなが通る道です!!そのうち、寝てくれるようになるし、可愛くて可愛くて仕方なくなります(^^♪
かもかなさんも、これから生まれてくる赤ちゃんのお母さんに「3ヶ月過ぎたら楽になるよ!!」と言える時が来ると思いますよ(♡˙³˙)
お互い、子どもと一緒に泣いたり、笑ったりと子育てしていきましょ\ ♪♪ /

ことことことみ

ぶちこさんと、同じです!3ヶ月で急に楽になり、笑顔が増え、息子がなんで泣いてるか理解できてきますよ❤そしたら可愛さ倍増です❤