※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
子育て・グッズ

ディズニーの英語システムを子供に体験させるか悩んでいます。経験談を教えてください。

子供にディズニーの英語システムやらせてる方いらっしゃいますか??
本日体験してやらせようか悩んでいます。
やらせてよかった点またはやらなければよかったなど、経験談を教えて欲しいです!

コメント

yoshi

ディズニーではなくベネッセですがやっいます。
なかなか一緒にやってあげる時間がとれず、やらなくても良かったかなぁ…と思っています。

  • ゆな

    ゆな

    コメントありがとうございます😊
    なかなか一緒にやってあげられる時間を作るのが難しいですよね💦
    もう少し検討してみようかなと思います。

    • 3月31日
まゆちょこりーぬ

私は昨日体験して高いので悩んで悩んで決めました! 育児手当をそれに使おうと思ってます🙄

高いといってもほかの塾や習い事に比べたら安いし
これのフルセット買えばわたし達がおもちゃはもう買う必要はないな〜って思うし

育児手当を貯めて大人になって渡すか学資保険で積み立てして渡そうとか考えていたんですが、、、

何より英語は世界で通用する言語だし
これからきっと役に立つ!って思いやらせることに決めました!

ちなみに夫婦で英語に力入れていた高校出身だったのでなおさら英語やらせときたいって!😌

  • ゆな

    ゆな

    コメントありがとうございます😊

    今日主人と話そうと思ってます!

    どちらにしろ英語はやらせたいので、かかるお金は後でも同じかなと。親がどれだけやれるかが重要だと体験して思いました✨

    両親ともに英語に強いの素晴らしいです♪うちは逆に主人も私も全く英語をやってこなかったので息子には頑張ってもらいたいと考えてます😭

    • 3月31日
  • まゆちょこりーぬ

    まゆちょこりーぬ

    そうですね!

    長い目で考えたらディズニーなのに安いと思います!!

    普通に留学したら1ヶ月でも百万以上ですし😱
    説明でもあったと思いますが
    英語は大きくなってからやるのと幼い時からやるのとじゃほんとに違いますからね〜〜

    後からやらせとけばなぁってなるなら…ね!

    それに分割で払えますしそう考えたら 払えない額ではないですよね〜〜

    • 3月31日
まぁ

まだやってないけど月齢同じなのでコメントさせていただきますΣ(´∀`;)
うちも今日体験して、かなり前向きに考えています!
やらせるなら今だなと強く思いました。

英語ではないですが、私は関西出身で家族ももちろん関西弁でしたが、7歳の時に東京に移り住みました。
その時即座に標準語を話せたのはテレビから入る標準語のおかげだと思いますし、関西にいる時もクレヨンしんちゃんの録画を繰り返し見ていたらセリフをしっかり覚えてました。(妹と劇をやって遊んでるのがビデオに残ってる)

実家では関西弁、外では標準語、それこそ電話途中で話しかけられた時など、意識せずとも即座に切り替えられるので、やっぱり子供の耳は強いんだなと感じています。
今からやらせることに意味があるのかもと思っています。

  • ゆな

    ゆな

    コメントありがとうございます😊
    月齢同じの男の子ですね♪♪
    私も前向きに検討中です!!

    今日体験して、カードを通すのは楽しかったようで興味を示しましたが、他のものは集中力がなく遊んでいませんでした💦ですが、耳で聞く事が大事だと思いました。

    まぁさんのお話を聞いて、やっぱりそうなのか〜。と感心しました!!

    高いと思っても英語を何年間かやらせるのと変わらないなって😊
    お互いにやらせたらイベントで会えたらいいですね♪♪

    • 3月31日
  • まぁ

    まぁ


    そうなんです、ついコメントしちゃいました!笑
    イベントで会えたらいいな(*^^*)
    カード通せましたか?!
    うちはお昼寝しててなかなか起きてこなくて親への説明がメインでしたが、カードは興味を示したもののなかなか自分で通そうにもできなくて(右から入れるということができない様子)イライラしてる様子でした(;´Д`)

    でも主人も珍しく乗り気で、フルセットかな〜というところまで来ています。
    ゆなさんはどのパッケージを検討されていますか?

    ちなみに今電話で母に話してたんですが、反対気味のようでした…
    もちろん援助とかはないのでその意見に左右されることはないんですが、買ってもやらなかったら無駄だし…みたいなことを言われ。
    今は昔と違って、だめなら簡単に売ってしまうこともできるという話もしましたが(¯―¯٥)
    セールスの人はそりゃうまく言うのよ!とか、鵜呑みにするな的な感じでした。
    どうやら赤ちゃんの頃絵本の訪問セールスにかなり心揺さぶられて、結局高いからってやらなかったらしいです(;´∀`)
    (それでやったって言うなら説得力あるけどさ…!笑)

    あー関西弁の話すればよかったのに忘れてた!笑

    • 4月1日
  • ゆな

    ゆな

    下にそのままお返事してしまいました。💦

    • 4月1日
  • まぁ

    まぁ


    すごい!
    うちは「通す」のが分からなかったみたいで、いきなり真ん中に差し込もうとします笑
    うちも列車で「ポッポー」みたいに言ってました!
    電車好き過ぎて困ってるぐらいなので食いつきはよかったです笑

    うちは辞書と棚(お道具箱)が欲しくて…
    でも迷ってます😣
    辞書とか特典のものも破いたときとかの保証きくんですかね🤔
    70万の方を検討されてる理由はなんですか?

    子供がやりたいって言い出してからでもいいんじゃないかって親には言われました。
    うちは引っ越しが多く、自営業で収入も安定しなかったので、引っ越したり親がお金のことで喧嘩したりするたびに習い事を辞めさせられました。
    英語教室も引越しでやめました…
    なので親の都合でやめさせられることがないのはいいなぁと思ったんです。

    お姉さんのところのお子様は成功したパターンなんですね!
    身近にいると励みになりますね!
    ちなみにお姉さんは結構イベントなどにも参加されて、家でもずっとかけてる感じなんですか?😲
    別でディズニー英語システム買って効果出てる人に、教材費以外の月々かかる費用(イベント含む)などの質問を投稿したのですが、なかなか回答がつかなくて😅

    • 4月1日
ゆな

カードはなんとなくですが、自ら通していました!特に列車?のカードが好きでした😊

途中飽きてアンパンマンのオモチャで遊びたがっていましたが、、💦
私はフルセットまでは考えていなくて総額70万くらいのを検討しています♪♪

母には反対されますよね😭同じくやらなくなったらどうするの?って言われました😭最悪売ることもできますもんね♪♪

私の姉はいま、3歳10カ月の男の子と9カ月の女の子がいます。三カ月前にディズニーの英語を総額70万購入していて、会うたびに甥っ子は覚えた英語を話しています。
体験でもらった単語帳の半分くらいはもう発音良く言えています。

姉はもう少し早くから始めればよかったと後悔していて、私も今やらせなかったら後悔するのかなーと、、、💦