※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずき
産婦人科・小児科

仙台市の台原に引越しを予定しており、産婦人科を探しています。はらやゆうマタニティクリニックとセイントマザークリニックで迷っています。出産経験者の費用や対応、雰囲気について知りたいです。出産予定日は9月末です。

立て続けに質問失礼します!💦
仙台市の台原に6月頃引越しの為
産婦人科を探しているものです。

教えて頂いたはらやゆうマタニティクリニックとセイントマザークリニックのどちらかで迷っています。

実際に出産した方で費用と病院の対応、雰囲気をお聞きしたいです!
ちなみにですが9月末が出産予定日です。
よろしくお願いいたします!

コメント

おもち

セイントマザークリニックで里帰り出産しました◡̈⃝︎
先生は男の先生ですが、すごく優しい先生ですよ(^^)エコーとかもすごく丁寧に説明してくれました!食事は毎回すごく美味しくてボリュームあったし大満足でした(*´˘`*)院内もとても綺麗ですしスタッフの方もみんな優しいですよ♪母乳に関しても、スパルタではなくて入院中も全然ストレスにならなかったです。
費用は、お盆期間で日曜日の夜から入院(次の日の昼前に自然分娩)・促進剤使用で、手出し25万くらいでした(´ー`)
もし検討されてるのであれば、早めの予約をオススメします!去年は早い段階から8月9月あたりの予約は埋まってました(´._.`)

  • あずき

    あずき

    ありがとうございます!
    お盆でも25万くらいなのですね🤔
    9月末に空きが少しあったのでもう少し考えてみます!

    • 3月27日
むぎちぁ87

はらやゆうマタニティクリニックで上の子を出産しました( ´͈ ᵕ `͈ )!
初めてで地元じゃなかったのでとりあえず近くの病院…って感じで決めちゃいましたが…笑
私の場合ですが朝方の入院で入院7日間で42万プラス15万くらいかかりました😅💦個室だったのもあるんですが🙏
病院の対応はそんなに悪いとは感じませんでしたけど主人の職場の人からあんまり評判良くないよって聞いたことがあります笑笑
けど不満な事はなかったですよ( ´͈ ᵕ `͈ )
台原に引っ越しなら、結城産婦人科もオススメですーー✨里帰りしたのでそこで出産はしませんでしたが妊婦健診で下の子の時にお世話になりました!!院長先生もスタッフもとてもいい方達ででしたよ♡

  • あずき

    あずき

    わたしも地元ではなくて😅駅近いいですよね笑
    ネットの評判良くないと聞いてたのですが実際に利用した人のお話が聞きたかったので参考になります!ありがとうございます!私も個室希望なので手出し15万ですかね(´ω`)
    結城産婦人科は気になっていたのですが少し通いづらいので悩みどころです😅

    • 3月27日
ゆー

恐らく先程も書いたと思いますが詳しく書きます!
はらやゆうマタニティクリニックにて一人目の娘出産し、今もお世話になってます!確かに先生が気難しいというか、物言いがストレートと言いますか……万人受けする先生では無いと思います💦
ただ、先生も助産師さんも看護師さんも聞けばきちんと答えてくれるし設備は綺麗だし、入院中のご飯も美味しいです!母乳の指導もきちんとしてくれましたし、ただ絶対に母乳!では無いのでミルクも使いました!
初産で入院中に祝日と被ったこともあり手出し16万でおつり来ました!ほぼ個室ですが、母子同室なので私は個室で良かったですね☺個室より広い特別室だともう少しかかります💦

  • ゆー

    ゆー

    追加すみません🙇💦
    分娩予約状況がHPで見れます!予約金は無いはずです!9月末だと早めに連絡した方が良さそうです!

    • 3月27日
  • あずき

    あずき

    詳しくありがとうございます!駅近なこともあってたぶんこちらになると思います(*´`)ご飯が美味しいのはいいですね✧聞けば答えてくれるのであれば問題はなさそうです!
    祝日とかぶって16万ですね🤔
    ありがとうございます!

    • 3月27日
のん

候補の病院ではないですが、台原の結城産婦人科で出産しました😃
検診は予約制で、毎回それほど待ち時間はありませんでした。
自然分娩で5日の入院でしたが、先生も看護師さんや助産師さんも、対応はよかったです✨

  • あずき

    あずき

    結城産婦人科も最初は候補だったのですが車なしだと少し通いにくいようなので外していました💦先生も看護師さんも優しいと聞くので気にはなっていたのですが…😅
    参考にさせて頂きます
    コメントありがとうございます!

    • 3月27日
みかん

候補の2件ではないですが、2人目を台原の結城産婦人科で出身して3人目も6月に出産予定です!
費用は一時金+5万で済みました。

私の場合は、妊娠7ヶ月頃に仙台に転勤してきて、福島県に里帰り予定だったのが情況が変わり、臨月間際に子連れ入院できる産院を手当たり次第連絡して予約が埋まっているのにも関わらず受け入れてくださったのが結城産婦人科でした!

先生も丁寧に見てくれて、受付の感じも良いし助産師さんも優しい方ばかりでした😊
分娩予約を取ったときには+15万前後と思っててくださいと言われましたが、診療時間内に産まれたのでプラス料金もなく、その日入院が多く臨時の部屋?に入院になったりで割引してくださって結果5万円で住んでびっくりでした!

仙台はどこも妊娠がわかった時点で予約してないと…って引っ越して来たときに区役所の職員さんに言われたのでまずは空いているかどうかですかね…?

たぬき母ちゃん

仙台は激戦区なので今からじゃ病院を選ぶ余裕はないかもしれませんよ
通えそうな範囲の病院に片っ端から問い合わせて空いてる病院に即分娩予約入れたほうがいいです
私、9月頭が出産予定日ですが4週0日(生理予定日当日)の時にまだ早すぎるかなーとか思いながら結城産婦人科へ初診予約の電話をしたら「皆さん3週から分娩枠をおさえてるから連絡が遅い!あと数日で分娩予約締め切りますよ!」と言われました…

美由

はらやゆうマタニティクリニックで出産します!先生も、すごくいい人で優しいです!
普通分娩で、大体20万。夜間や曜日で金額が上がります!
クレジットがつかえないので現金だそうですが、雰囲気やきれいなかんじなんで、わたしは、選んで良かったです💫

さけみん

7月頭に出産予定です。 今はらやゆうマタニティクリニックに通っています。夫が転職したので金銭面が心配です。少なければ少ないほど嬉しいのですが15万くらいで収まってくれればなぁって思います