※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
achaman
子育て・グッズ

生後23日目の娘が、ミルクを欲しがるけど途中で寝てしまい飲まない。おしゃぶりを吸わせると飲む勢いがなくなった。1回で80ml飲むのに30分かかる。体重の増加が悪いので3〜4時間ごとに起こして飲ませているが、何か良い方法はありますか?

生後23日目の娘なのですが、
ここ数日ミルクを欲しがって泣いても
あげると途中でで寝てしまい飲みません。
起きていても、あまり勢いがなく
飲みたくなさそうな感じです。
おしゃぶりを吸わせるようになってから
飲む勢いがなくなったような…
1回で80ml飲むのに30分はかかります。
体重の増えが良くなかったので
3〜4時間以内に起こして飲ませてるのですが…
何か良い方法?ありませんかね?!
ちなみにうんちもおしっこも
出ているので便秘などではなさそうです…

コメント

ゆうとまま

泣く前にあげてみたら?
泣いてからあげても泣いて疲れて寝ちゃうんじゃないのかなぁ?

  • achaman

    achaman

    それが泣く前にあげても
    ダメなんですっ😥
    でも確かに泣いてから
    あげる時の方が飲みが悪いかも
    しれませんねっ🤔

    • 3月17日
まみたす

途中で眠くなっちゃうんですね〜可愛い💕回数増やすしかないですよね…体重増えてるならそこまで気にしなくてもいいかもしれないですね、食が細い子なのかもですね

  • achaman

    achaman

    確かに可愛いのですが…
    体重が増えて欲しいので
    こっちは必死に飲ませます😭
    前はぺろっと100mlでも
    飲んでいたんです!
    日に日に飲むのに時間が
    かかるようになって…
    いつしか80mlも
    飲まなくなりました😂
    満腹中枢が出来てきたとか
    ありえます??!

    • 3月17日
  • まみたす

    まみたす

    まだ新生児だと満腹中枢はしっかりしてなかった気がします。。
    保健所の健診の方は家に来ましたか??相談してみたら何か教えてくれるかもしれないですね

    • 3月17日
さくら

体重の増えが良くなかったら
心配しますよね😭😭

そこは個人差があって、
途中でお腹いっぱいになったり
お腹空いているの忘れて
寝てしまったり、

あとその時その時で食欲の度合い
も違うこともあると、助産師さん
に教えてもらったことも
あります(。・ω・。)!

娘さんのペースがあるのかなー
とちらっと思ったのですが、、
産院に乳房外来があったら、
受診して助産師さんからアドバイス
もらう方が一番的確で安心すると
思います👩‍👦💗💗

近くに保健センターもあれば
そこに行って助産師さんに話
聞いてもらえることも聞いたこと
あります☺️✨

  • achaman

    achaman

    そうなんですよね😂

    お腹すいてるの忘れてるの方が
    可能性が高いかも🤔?
    実際で寝ちゃうのでげっぷさせて
    寝かせると欲しがったり
    する時がありますから(笑)

    ペースに合わせてあげれると
    良いのかもしれませんがなかなか
    時間がかかるのでこちらも
    焦れったくて待っていられません…
    あんまりダラダラ飲むのも
    どうかと思いますし…
    難しいですね😭

    乳房外来は無いところです😥
    少し先になりますが、来週
    1ヶ月検診が控えているので一度
    聞いてみようかとは思っています!

    ありがとうございました😌

    • 3月17日
ちゃんまも

まだ赤ちゃんも飲むのが上手じゃないので途中で疲れてしまうんでしょうね(*_*)
授乳って、ものすごく体力使うみたいなので
20分過ぎたら一度切り上げた方がいいんじゃないかなぁ、と思います。

  • achaman

    achaman

    前はもう少し早く飲めていました😂
    少しずつ遅くなり、
    量が減っています。
    今は回数で稼ぐ感じです😥
    あまりダラダラのませるのも
    よく無いですよね😂
    ありがとうございます!

    • 3月17日