※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーさん
妊活

基礎体温が低く妊娠しにくい状況で、工夫をしたいです。食事や生活習慣を見直していますが、助言を求めています。旦那との年齢差も焦りを感じています。

妊活1年目です。
わたしは基礎体温が35.5以下の時もあり、生理前で上がっても36.5行きません。
産婦人科では、体温が低いと低体温症で妊娠しにくいと言われました。
低体温でも妊娠できたかたはどんな工夫をされてたんですか?
腹巻きやカイロや、レッグウォーマーなど、生野菜やカフェインもあまり取らないようにしましたし、入浴もストレッチもして頑張っています。
また、旦那と18歳差で旦那が今年40歳になるので、焦っています。
アドバイスお願いします🙇

コメント

おもち

わたしも基礎体温が35度台で
基礎体温毎日つけてもバラバラだし、いつが高温期?ってぐらいバラバラでしたが妊娠しました!
排卵日や、妊活中はお腹冷やさないようにしたり、靴下履いたりしてました!
でも他は普通の生活してました!
リラックスしたり、ストレスためないようには気をつけて、
旦那とゆっくりまったりする時間をとってました!

  • まーさん

    まーさん

    ちこぴさんお返事ありがとうございます!
    やっぱりストレスもあるんですよね😅
    あまり気にせずいつも通り温めて生活してみます!

    • 3月10日
ひよこ

妊活中冷え性なのが原因なのかもと自己分析して岩盤浴に頻繁に行ったら次の月に妊娠しました。たまたまかもしれませんが😅
代謝を上げたり血の巡りを良くして基礎体温を上げれば何かとマイナートラブルも減ると思うので妊活以外にも良いと思います!

  • まーさん

    まーさん

    ひよこさんお返事ありがとうございます!
    岩盤浴は1度も行ったことがなかったのでその発想はなかったです😲
    何事もやってみることが1番ですね!
    岩盤浴挑戦したいと思います!

    • 3月10日
ゆう

私は旦那が22歳差で、今年44歳になる、明日で妊娠18週です!
私も高温期でも36.5ほどしかあがらず...
同じように、腹巻き、寝るときも靴下、飲み物は常温か温かいものを飲むなど、もともと冷え性なのでほんとに温めました💦
ルイボスティーなんかも飲むようにしました!
私はあまりお金がかけれなかったので、葉酸などは摂っていませんでした💧
旦那と一緒にどちらの体にもいい納豆を食べてみたり😂
私はストレスの影響もあったのか、排卵日もバラバラでした💦なるべくストレスを感じないように毎日生活してましたよ!
旦那には毎日マカ、ウコン、栄養ドリンク、お風呂は少なめにしてシャワーメイン!など、体に疲れが溜まらないようにしてもらってましたよ!
あとは、お互いに子どもほしい、出来ないということを考えすぎてお互いのストレスにならないように、子作りは楽しんで、したい時にしてました☺️💓

  • まーさん

    まーさん

    ゆうさんお返事ありがとうございます!
    冷え対策もなかなか大変ですよね💦
    結局今日は排卵日だからとか冷えがとかって焦りがストレスの原因なんですよね😥
    冷え対策とストレス改善頑張ります!

    • 3月10日
  • ゆう

    ゆう


    ストレスになりすぎないように頑張ってください💓
    ちなみに私が妊娠した周期は、排卵日予定の日よりも1週間ほど早く排卵してたようなので、タイミングもあるかもしれないですね!
    まーさん夫婦に赤ちゃんがきてくれますように✨

    • 3月10日
  • まーさん

    まーさん

    そうなんですね!!!?
    やっぱり基礎体温は大切なのかもしれないですね!
    体温計ってもよく分からなかったので最近はサボってました😅
    明日からもう一度チャレンジしてみます!
    ゆうさんも頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね🤗

    • 3月10日
  • ゆう

    ゆう

    基礎体温がストレスになっては元も子もないですが、大事なのかなって思いましたよ!
    私はグラフが出来ていくのがちょっと楽しみになっていました🤣
    ありがとうございます✨
    お互い頑張りましょう‼︎

    • 3月10日