※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみぽんず
子育て・グッズ

2ヶ月半の次女が夜中に激しく泣き、動き回りながら眠っている状態で心配。体温は正常。小児救急相談に連絡したが、病院へ行くべきか悩んでいる。

夜中にすみません!
2ヶ月半になる次女なんですが…。
24時頃に寝て、私も隣で寝てました。
2時前に今までにないほどの泣き方でびっくりして起き、一瞬ミルクかな〜なんて思ってトントンしてても全然泣き止まず、抱っこしたら頭をぐるぐるというかぶんぶん?って感じで動かしてました。
その後すぐに寝て熟睡って感じで、オムツかえても電気つけてもツンツンしても起きません。
でも起きないけど反応はあります。
今までにないことだったので心配になり、小児救急相談に連絡したら、う〜ん…心配ならみてもらってもいいけどね。って感じで余計どうしたらいいかわからなくなりました。
泣いた時の体温は36.9、寝てる今は36.6です。
今すぐ病院へ行くべきか…ただ寝てるだけっぽいから様子見をみるか…

コメント

 スマイルラムネ

熱もないし、気持ちよく寝てるなら朝まで様子見でいいんじゃないかしら。

首が座ってないんですから、ムズかったときに首がぐるんとなるのはしょうがないのでは?(o^-^o)

  • みみぽんず

    みみぽんず

    コメントありがとうございます!
    いつもはくしゃみや咳の音で起きるのですが…ちょっとピクっとするくらいで寝てたり、オムツかえても起きないなんてびっくりしてしまって💦
    最近は夜もがっつり寝てくれるのでただ熟睡してるだけかもですね!
    確かに首はまだ座ってないので、ぐるぐるするのはありえることですよね!
    とりあえず今も寝てるので様子見たいと思います!
    アドバイスありがとうございます♡

    • 3月5日
ちっち2児のmama♥

夜中にいきなり今までにないような泣き方されるとかなり心配になりますよね😭
我が子も4ヶ月ぐらいの時にすごい泣き方でちょっと熱っぽかったので病院に電話しましたが様子見て朝カラ病院に連れていきました💦
熱もないみたいなので何か怖い夢でも見たのかも知れないですね😊💦

  • みみぽんず

    みみぽんず

    コメントありがとうございます!
    同じようなことがあったのですね😳
    寝てたのにいきなりすごい泣き方すると本当にびっくりしますよね(´・ω・`)
    朝起きた時にもう一度熱をはかってもし熱っぽかったら病院へ行ってみようと思います!
    すごい泣き方してすぐぐっすり寝たので夢みてた可能性ありますよね🤔💦
    そうかな〜と思いつつ、頭ぐるぐるしてたのがちょっと怖くて💦
    今もぐっすり寝てるので、様子見て何か変わったことあれば病院へいけるようにしたいと思います!
    経験談とともにアドバイスもありがとうございます♡

    • 3月5日