※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
子育て・グッズ

6ヶ月になる赤ちゃんが寝返りできないことに焦りを感じています。同じ状況のお子さんを持つママが看護師から指摘を受けたそうです。この月齢での運動や遊びについて気になります。

あと2週間で6ヶ月になるけど寝返りする気配なし🤦‍♀️
今、6ヶ月健診で寝返りできないお子さんを持つママさんが看護師さんから指摘されたという記事を見て焦ってます🤦‍♀️

この月齢で寝返りまだなお子さん、なにか気にして運動とか遊びとかされてますか?。゚(゚´ω`゚)゚。

コメント

パプリカ♡*:.✧

次男がやっと3日前に寝返りしましたよ(笑)長男は9カ月入ったくらいから寝返りしました!!
とくにはなにもしなかったです!

  • mmm

    mmm

    わー!おめでとうございます😳(笑)
    9ヶ月!おすわりの方が早かったですかね?😖
    対して体重重いわけでもないのにやる気が全くなくて、、心配になってきます🤦‍♀️(笑)

    • 2月27日
  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    6か月になってまだ2週間くらいです!
    長男が遅かったので心配してなかったです(笑)
    長男は、お座りは8カ月くらいにやっとできるようになりました。
    つかまり立ち&つたい歩きが早かったです(笑)

    私も、長男の時に心配しました😅あら?しない(笑)いつするの?と

    • 2月27日
mmm

うちは上が3ヶ月で寝返りしてるから
余計に大丈夫かなと心配になってしまい、、🤦‍♀️

寝返りしないならしないで楽なんですけどね😭💧もう少し気長に様子見てみます😭‼️

ニコ

うちも下の子は6ヶ月までしなかったです。ベッドに寝かせていたらあまり動かず、床にゴロゴロさせていたら体をねじるようになる→寝返り!でした。硬い床の方が力が入りやすいのかもしれません!