※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

朝昼抱っこでしか眠らない3ヶ月の赤ちゃん。夜はまとまって寝るけど、ベッドやハイローチェアに置くと泣いて起きる。どうしたらいいですか?

まもなく3ヶ月です。最近急に、朝昼抱っこでしか眠らなくなりました。ベッドやハイローチェアに置くとすぐ泣いて起きます。
こういう時みなさんどうしますか?眠っている間抱っこし続けるか、(大変ですが不可能ではない)でもそれこそ抱き癖つくんでしょうか?
ちなみに夜は20時〜3時、4時〜8時くらいまとまって寝ます。

コメント

マヤ

うちはずっと抱っこしてました😊

抱き癖ついてもサイレントベビーになるよりマシですから😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同じなんですね、安心します。
    サイレントベビーはかわいそうですもんね💦自信もって抱っこ続けます!

    • 2月10日
  • マヤ

    マヤ


    抱っこの方が赤ちゃんも落ち着いてくれますからね😊

    ただ、腱鞘炎にはご注意を😭

    • 2月10日
らら

うちも一緒で抱っこちゃんです😁
昼間は寝てるときは抱っこしてます。で、目覚めてご機嫌なときは座布団の上に置いて一緒に「アー」ってお喋りしてるます🎶

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同じですか、安心します😭✨
    私も同じように過ごしてます!ご機嫌な時しか、平たい場所に置けないです。。

    • 2月10日
  • らら

    らら


    先輩ママさんからは泣いてても多少は大丈夫!泣かせときます。とか聞くけど泣いてると可哀想で抱っこしちゃいます😁
    ただもうすぐ里帰りから帰るので家事が出来るかが不安です😂笑

    • 2月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですよね、泣かせとくのはまだ心が辛いです(;o;)
    私も里帰りから戻ったばかりで💦もうバッタバタです😂笑

    • 2月11日
  • らら

    らら


    グッドアンサーありがとうございます♡nanakoさんも里帰りから戻ったところでしたか💡月齢も一緒だしなんか親近感♡
    お互い楽しく育児したいですね!

    • 2月12日
deleted user

その時期はあまりハイローラックを好まなかったのでプーさんのメリーを見せてました☺️
15分ほどは集中してくれてました!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    確かにメリーはしばらく見てくれます✨家事がままならず困ってしまって😭

    • 2月10日
ハロまま

賢くなっている証拠ですね😆
かといってママはしんどいと思いますので少し泣いても横にしていいと思いますよ🍀
泣きつかたら寝ます!
赤ちゃんは眠くなったら寝ますから☘
私は寝ぐずり酷くてずーっとだっこしてたら腱鞘炎になりました😅😅
抱き癖は今の時代気にしなくていいそうですがママが辛いのでだっこしっぱなしは出来る時だけでいいと思います😁❣️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    賢くなってる証拠なんですか??どういうことなんでしょう?✨
    そうですよね、無理しすぎないようにしようと思います。腱鞘炎なりそうです💦
    詳しくありがとうございます!

    • 2月10日
  • ハロまま

    ハロまま

    ママのだっことベットの違いが分かるのとママとの信頼関係が出来ているからだっこして欲しいんだと思います☺️❣️
    なので賢くなってきたということです☺️🎵
    腱鞘炎なったら2.3ヵ月は治らないのでならないに越したことはありません😞☘

    • 2月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど・・なんだかトテモ嬉しいことですね😭ありがとうございます✨
    治るまで長くかかるんですね!気をつけます?

    • 2月11日
  • ハロまま

    ハロまま

    とても嬉しいことですよ☺️
    ただずーっと赤ちゃんに付きっきりでママは疲れてしまうので程々に育児も頑張って下さいね!
    私は2.3ヵ月かかりました😂😂病院行かなかったのもあるかもですが薬飲めないし結局シップだけなら行かずとも一緒かなと思って😭
    サポーターみたいなのは付けましたが🌻
    お気をつけ下さい☺️❤️

    • 2月12日
みは

うちも抱っこです。
抱っこのが長く寝てくれるので、その間にドラマの録画見たりスマホいじったり。
最近置いてもお昼寝してくれるようになりましたが、やっぱり抱っこの方が長く寝てくれるので、録画がたまってるときとかは未だに抱っこです😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど、有効的ですね!ただ睡眠とりたかったり家事したかったりが叶わず・・でも同じ方がいるのは本当に心強いし安心します😭

    • 2月10日