※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ERK❤︎
その他の疑問

臨月の妊婦です!そろそろ第一子が産まれるので携帯を iPhone 8 Plus と …

臨月の妊婦です!
そろそろ第一子が産まれるので
携帯を iPhone 8 Plus と iPhone X
どちらに変えようか迷っています!

元々はミラーレス一眼を購入しようと思っていたのですが、今持っているデジカメも荷物が増えるのが嫌で使用頻度が少ないので、良いカメラを買っても結局カメラで撮ることは少ないのかなーと思い、だったらカメラ機能が高性能な携帯に変えようかと悩んでいます!

①ミラーレス一眼や一眼レフと
携帯の高性能カメラ
どちらが使い勝手が良いでしょうか?

②iPhone8 Plus と iPhone X
皆さんならどちらにしますか?

③今はauのiPhoneを使っていますが、
乗換えと機種変更、どちらが安いのでしょうか?

ちなみにauでiPhone X 256G に機種変更しても、
下取りとポイントを使って 本体代は実質3万円くらいです!!

コメント

🐣

あたしは、ずっとau使ってて
ドコモに乗り換えました!もし
固定回線も一緒に引いているなら
乗り換えると色々お金取られるので
乗り換えない方がいいかもですけど!

  • 🐣

    🐣

    もし、なにもないのであれば
    乗り換えてもいいと思います!!
    ただ、メールアドレス変わったり
    するのでめんどくさいかもですが
    あたしは基本gmailしか
    使わないのであんまり機種変しても
    大変じゃなかったです!!!
    機種に関してはiphone xに私は
    次はしたいです(*^_^*)小さいので
    子供が生まれても運びやすそうなのと
    いまプラスを使ってますが落として2回
    割れました(笑)なので女性は小さいのが
    やっぱりいいと思いますよー!!

    • 2月10日
  • ERK❤︎

    ERK❤︎

    コメントありがとうございます!!
    先日お引越しをしてauひかり にしてしまったばっかりなんです😵ただ、スマートバリューも3年目なので割引は1000円なので、私のケータイだけ乗換えて月々の料金が他のほうが安ければ乗換えても良いのかなーと思ったり…

    私も基本gmailなのでアドレス関係は不自由なさそうです♡

    Plus、落としてしまいそうなのも懸念の点でした😩💦

    貴重なご意見ありがとうございます!!

    • 2月10日
  • 🐣

    🐣

    乗り換えると、工事費とか色々また
    かかってきますよー😭

    • 2月10日
  • ERK❤︎

    ERK❤︎

    確かにそうですね💦
    工事費と解約手数料等々もかかってしまいますもんね😵

    ありがとうございます💓

    • 2月10日
  • 🐣

    🐣

    はい😭うちの親もそれで
    乗り換え辞めましたよーーー
    私がauなのでのりかえようとしてたけど
    工事費が1.5万ぐらいかかるのと
    ドコモ側の工事費もかかる理由で
    乗り換えれなかったです😭😭

    • 2月10日
mama

私も8プラスとXで悩んでました^^;
でも、正直、Xのデザインかっいいと思えず^^;そして、大きいのがネックです…

因みにミラーレス一眼レフ、一眼レフ両方持っていますが、それぞれ特性がありますので、どんな写真を撮りたいかというとこになると思いますよ。
因みにスマホカメラとは別格ですので、邪魔になりますが本気のお出かけの時は持っていきます^^

  • ERK❤︎

    ERK❤︎

    コメントありがとうございます!

    一緒ですね!悩みますよね〜😫💦多少ですが機種代違いますし…

    どんな写真を撮りたいか は
    あまり深く考えてなかったです😆💦
    子どもの写真が今より画質がキレイに沢山残せたらな〜と思っています!
    Plusと X はポートレート機能があるのでそれに惹かれています💓

    ミラーレス、一眼レフ
    どちらもお持ちなんてスゴイですね😋元々カメラが趣味の方ですか?

    今のデジカメですら機能が使いきれていないので、良いカメラを購入しても使いこなせるか不安です!笑

    • 2月10日
  • mama

    mama


    夫婦でカメラ好きなのでそれぞれレンズを替えて持ち歩いています。
    邪魔になるので私は最近はミラーレスですが、一眼レフの方が撮っていて気持ちいいです^^;
    動きのある写真が撮れます^^
    マニュアルで撮れますから思い通りの写真が撮れるというかんじでしょうか?オート機能しか使わないのであればミラーレスで充分かな?と個人的には思います^^

    でも、普段はわざわざ持ち歩かないのでこだわらなければスマホで充分かと思いますけどね^^
    本体も高いですがレンズが高いですし、そのレンズをわざわざ付け替えるのが子供がいると正直面倒で^^;
    なので、出かける時は夫婦それぞれノーマルと望遠のレンズを付けたカメラを持つことにしてます^^;

    私も大して分かっていないのですが、機能を使いこなせないとどんないいカメラでも意味がないので、ライフスタイルに合ったものを選ぶのが1番だと思います^^

    • 2月10日
  • ERK❤︎

    ERK❤︎

    そうなんですね〜!!
    カメラが趣味って、なんだか憧れます✨

    ただ、わたしはマニュアルの設定が出来なさそうなのでミラーレス一眼のオート機能で充分そうです😰笑

    そうですよね!
    機能を使いこなせないといいカメラでも意味がない!
    その通りだと思います🙄💦

    それを踏まえた上で検討してみます♡
    ありがとうございました!!

    • 2月11日
❤️

iPhoneX使ってます!!
一眼レフ持ってますが使わなくなりました…笑
ポートレート使いたくて(一眼みたいな写り)選ぶならiPhone8plusもXも変わらないと思います。
大きさはXの方が小さくていいと思います。
ただホームボタンがないので慣れるまではイライラしました(笑)
私は今回乗り換えにしましたが、帰る場所によって特典や値段違うみたいですよ😳なので近くのお店を何箇所か回って聞いてみるといいかもしれないです😊😊

でも実質3万で256G買えるならその方が安いと思います\ ♪♪ /

  • ERK❤︎

    ERK❤︎

    コメントありがとうございます!

    一眼レフ使わなくなったという事はiPhone X でも十分👍❤という事ですかね?😆

    そうなんです!ポートレートに惹かれているのですが
    Plus、大きくて落としてしまいそうですよね(*_*)

    ホームボタンの件、私もイライラしてしまいそうです😂笑

    特典や値段が違うんですね😳💦
    ちょっと調べてみます!

    教えてくださりありがとうございます!💓

    • 2月10日
もちコ

うーん、行く店舗にもよると思いますが
もしiPhone 8Pを買うのであれば乗り換えだと安くなるケースもあります
ショップにこだわりがないのでしたらヤマダやケーズ、エディオンなど家電量販店で数件見積りを取るといいかも

iPhoneXだと今はどのキャリアも売れ残ってしまって安くなるキャンペーンは少ないのでauでそのまま機変でもいいと思います
(※性能が良すぎで高いためあまり買う人が少ないのとiPhoneユーザーが多すぎて買い換える人が少ないから売れ残ってるだけで決して不良品ではないですっ)

カメラは撮ることに特化してる製品ですのでiPhoneは劣りますがコンパクトで持ち運びもしやすく現像が手軽に行えたり写真の加工を簡単に出来るようになった今、強いこだわりがないのでしたらスマホで十分かと思われます

性能は8と比べるとXの方がいいのはゆうまでもないです

  • ERK❤︎

    ERK❤︎


    コメントありがとうございます!

    ショップに特にこだわりはないので、近くの電気屋さん色々回ってみましたが、特に見積もりに大きな違いはありませんでした😵💦

    そしてPlusも X も特に割引はないそうです(*_*)
    そんな裏事情があるんですね😵💦

    特に使いこだわりはないので、カメラは買わず使い勝手の良いスマホにしようと思います!👍💓

    やはりXのが性能は良いんですね!
    24分割の機種代を払い終わってからも使い続ける事を考えると少し高いですが、Xのほうが良いのかなーと思ってしまいますね😂

    • 2月10日
ひよたまママ

auつかってます。
iPhoneXはiPhone8より評価が悪かったです。iPhoneなら8の方が良いみたいですよ。写真などにこだわるなら、アンドロイドの携帯の方が良いかと

  • ERK❤︎

    ERK❤︎

    コメントありがとうございます😊
    iPhone x 調べると評価あんまり良くないですよね(;o;)
    ただ、カメラ機構はやっぱりXの方が良いのかなーと!

    アンドロイドは今まで使った事がありませんが、お店で見てみます!

    ありがとうございます😊

    • 2月11日