※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっち
子育て・グッズ

ディズニーの英語システムについての体験を教えてください。スタッフが訪問して気になっています。

カテゴリ違っていたらすみません🙌

ディズニーの英語システムやってる方いますか?

実際やってみていかがですか?

先ほどスタッフが訪問にきて、ちょっと気になっています。

コメント

もこちむ

長女が半年の時に買いました
一歳すぎには英語の歌も歌えて単語もでてましたが、次女生まれてから忙しくてとうのいてからだめでした(^_^;)親の根拠よさと他のアニメに集中しなければ結構いいと思います

  • なっち

    なっち

    長女さんのときに購入されたんですね😊兄弟、家族で使えたらいいかな…と少し思いました。
    やはり親が時間と手間をかけないとだめですか💦育休中は時間あっても、復帰したら厳しいかな、と😅

    • 2月7日
MIKKO

長男3歳4ヶ月、次男10ヶ月の時に購入しました。
長男がもう少しでイエローキャップ取れるかな??というところまで来ましたが、下の子はまだまだこれからです😅

2人とも出て来る単語はよく覚えていますし、長男は簡単な英語の質問には英単語で答えます。

2人とも未就園で家にいる時にはDVDをよくかけていましたが、幼稚園に入るようになるとお出かけの時の車の中でDVDやCDをかけるのがメインになって来ました。

子供達も「〇〇のアニメがいい」とか言ってなかなか見たがらなくなるのですが、「〇〇を見た後はママの番だよー?ママだって見たいのあるんだからね!」と代わり番こにしていました。
嫌だ!とも言われますが「見なくていいよーママが見るだけだし👀おもちゃで遊んでてねー」とDVDつけて放置しても、オモチャを持ったままいつのまにかガン見してたり、見ていなくてもテレビの英語の質問にYES!なんて答えていたりします。

半年ほど前、外国人留学生に「君の英語はとても綺麗だね✨」と長男が褒められていました。
私と旦那は褒められるどころか発音が悪くて通じない事も(笑)

耳はよく育つと思います😆

  • なっち

    なっち

    長男くん頑張っているんですね😊

    家で過ごす時間がたくさんあった方が学習時間も確保できますよね🙌

    大きくなるとべつの問題もありますね😅普段の様子まで詳しくありがとうございます。参考になりました!

    我が家も夫婦とも英語さっぱりな感じなので、夫には親がやる気にならないとムダになるよ〜と流されました(笑)

    • 2月9日