※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうな
子育て・グッズ

6ヶ月の子供と登山に行く際の持ち物について相談です。冬用の服、長肌着・短肌着の上にポンチョ、温めたお茶、タオルケット、オムツセットは必要でしょうか?アドバイスをお願いします。

近々、6ヶ月の子供を連れて登山に行く予定です。
子供の格好は冬用の服、長肌着・短肌着の3枚着の上にポンチョみたいなものを着てもらおうかと思ってます。
持ち物は温めた子供用のお茶、タオルケット。オムツセット

何か足りないものありますか?
後、アドバイスがあれば教えて下さい。

コメント

minscafe

汗をかいたときように着替えと、日焼け止めと虫除け、帽子…ですかね…σ(^_^;)

もうすぐ5ヶ月になるベビーと長野の高地に長期滞在してます(^-^)
標高は1000以上だと思います(^-^)

登山でなはいのですが、参考までに…σ(^_^;)
やはり日差しは強いです〜💦
すぐに日焼けして顔が赤くなります(>_<)
日が当たってると暑いのですが、陰るとあっという間に寒くなるので、暖かい格好も大切ですが、調節しやすい格好の方がいいかもしれないですね…

ベビーはかついでいかれるんですか?
密着する部分があれば汗をかきますし、そこがあっという間に冷えてくしゃみしまくりです(笑)

カーディガンやレッグウォーマーとかも調節しやすいかなとも思います(^-^)

  • ゆうな

    ゆうな

    細かく教えてくれてありがとうございますm(__)m

    日焼け止め・虫除け帽子忘れてました。ありがとうございます。

    ベビーは登山用でおぶるのがあるので、人とは密着しないのですが、汗かきますよね。カーディガンやレックウォーマーで行くといいんですねありがとうございます

    • 9月19日
mackzou

息子2人がいる登山一家です。

日帰りですよね⁉︎標高は?
背負って行く感じですか?
いきなり高い山に行くと高山病が怖いです。一歳?二歳?位まであまり標高の高い所には行かない方がいいと聞いたことがあります。

うちはけっこう高い山に2泊3日とかで行くので前日の夜に登山口の駐車場で車中泊して体を慣らしてから登り始めます。

子供だけでなく、大人も必須ですが、レインコートは必ず必要です。雨はもちろん、寒い時にも役に立ちます。
お子さんが自分で歩くわけではないのでそんなに汗をかくことはないと思いますが汗をかいてもすぐに乾く服、帽子、水分は多めに。

  • ゆうな

    ゆうな

    標高は2,000もないです。
    山頂は行かず展望台?ぐらいまで行く予定です。
    レインコートも忘れてました!
    買ってなかったから買わないと

    すぐ乾く服ですね。
    ありがとうございますm(__)m

    • 9月19日
ゆうな

すみません、子供が腰座ってないんですけど大丈夫なんですか?