※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆまぴ
子育て・グッズ

女性は、息子が夜中に起きて遊び続けており、寝不足に悩んでいます。息子は朝まで遊び続け、昼間はほとんど寝ない状況で、最近の平均睡眠時間は2時間ほどです。女性は息子に寝てほしいと思っています。



今日は
一時かぁ、、。笑


ここんとこ
夜中に起きて遊ぶんだよなぁ、、

無視しても
声がうるさくて寝れないし
寝返り防止してるんだけど
寝返りできないなら
って
足で蹴って、布団から頭が落ちて泣くし🤣🤣

寝たかな?思ったら
一時間おきに起きて遊ぶ笑笑

遊ぶって言っても声だして遊んでるだけ笑

それが朝まで続く、、。

だからといって
日中、めちゃくちゃお昼寝するわけでもない。

朝なんて
寝ないに等しい笑
お昼は30分
夕寝はしない

寝かしつけは20時〜21時


日中は
身体を使った遊びをし
散歩もするのに


何故だ、、笑笑


最近の平均の睡眠時間
わたし、2時間、、

息子よ、、
寝てくれ笑

コメント

まちゃん

うちも夜中遊び始めますよ!
しかも1時過ぎから
1時間~1時間半くらい。
普段は声出したり
タオルケットのタグ?の所を
舐め舐めしたりだけど
ヒドイ時は少し叫びながら
構ってと訴えたり
メリーさんで遊び始めます.....

朝7時前くらいに起きて
昼寝は10時半と14時半くらいに
30分くらいかな?!!
寝かしつけは20時~21時くらい。
夜間の授乳が2.3回.....💦

  • ゆまぴ

    ゆまぴ

    絶賛お叫び中です笑笑

    うちの子ほとんど寝ないまま朝を迎え
    7時に私が渋々体を起こします😱

    完ミで
    夜間はミルクあげません、、

    なぜかあげても
    のまないので
    寝かしようがないです、、

    お互い大変ですね😭

    • 2月6日
  • まちゃん

    まちゃん

    絶賛お叫び中なんですね😆笑

    どうしてそんなに
    眠くないの?
    ってぐらい寝ないですよね.....

    うちの子
    最近唸ったり
    呪怨の子役の子の
    声みたいな感じの時が
    あるんですが
    なんで?!って
    すごく思います.....
    夜中だからマジで
    ビビります😭

    本当、お互い大変ですね.....

    因みに旦那さんとは
    お部屋別々ですか?

    • 2月6日
  • ゆまぴ

    ゆまぴ

    ほんとですよね、
    今までが朝まで寝てくれてたから
    余計に、、(lll-ω-)


    そ、それはこわい💦
    うちは
    ブーっていうのがマイブームらしくて
    全力で
    ブー!ブー!って言ってます笑

    昼間はかわいいけど
    夜中やられると、、うるさい笑


    旦那は夜勤なので
    朝までいません(._.`)

    • 2月6日
  • まちゃん

    まちゃん

    うちも5ヶ月半くらいまでは
    普通に夜の授乳の時に
    少し起きておっぱいの催促を
    するくらいだだたのですが
    ある日突然始まりました!

    今は慣れましたが
    最初の頃は本当に怖かったです。
    うちは旦那が朝早くから
    運転の仕事なので、少しでも
    ゆっくり寝られる様にと
    部屋を別々にしてるのですが
    旦那も2回くらい
    心配になって見に来てました😅

    本当に昼間は何されても
    元気に遊んでも
    とっても可愛いですよね♥️

    • 2月6日
つむつむ

私もまさに寝れずです。

遊ぶというより
起きて腹ばいで唸るのが
1時間ごと…
もう寝れなすぎて
辛すぎますよねー!

うちの子も昼間
たくさん遊んでも
昼寝も短いし
ホント恐ろしいです…

ホント寝て欲しい…
切実ー。
来週から夜間断乳しようか
悩んでいます(´・ω・`)

お互い大変ですが
今だけど思って頑張りましょう!

  • ゆまぴ

    ゆまぴ


    寝れなくて辛いですよね(泣)
    因みに年子を授かりまして
    軽い眠気つわりがあるので
    余計に辛いです、、😭😭

    • 2月6日
ちょこみんと

はじめまして。こちらからの質問ですみませんが、もしよろしければ返信いただけるとありがたいです。

生後8ヶ月の娘が、ゆまぴさんのこの投稿と同じでほぼ毎日夜中に起きて遊びます…今日は3時間も。
色々対策をとっても効果がありません。現在のお子さんの睡眠について教えていただけますか?一時的なものなのかわからずとても辛いです。

  • ゆまぴ

    ゆまぴ

    はじめまして!

    あの頃は何しても寝てくれなくて
    なんでだろう、、と
    思ってたんですが
    気付いたんですよね、、
    息子、かなり神経質らしくて
    私の寝返りの音
    布団のこすれる音で
    パチッとおきてしまうみたい、、。

    なので
    思い切って別室にしました!
    豆電球もやめ、真っ暗にしてます!

    ベビーモニターを設置して異変があれば
    分かるようにして
    部屋を分けると
    夜中に遊ぶことはなくなりました!


    一歳になった今
    夜中に起きることはなくなったものの
    寝かしつけに1時間かかることと
    昼寝は1日1回しかないのに
    かなりの確率で
    朝の4時に起きてしまうことが
    最近の悩みです😂

    • 7月6日
  • ちょこみんと

    ちょこみんと

    返信ありがとうございます(^-^)

    別室ですか!たしかに娘も私の寝返りでモソモソする時があります…ただ、うちは添い乳で都度寝かしつけているので別室となると今度は泣きわめかないか心配…💦でもちょっと試してみようと思います!

    一歳には一歳の悩みが出てくるのですね😭日の出も早いしどうしても早起きになりますよね…睡眠不足でいまほんと辛いですが、ママリにいるみなさんも頑張ってるんだと思い頑張ります!ありがとうございました!

    • 7月6日