 
      
      
    コメント
 
            みかん
普通に考えて、駅から離れたら倍率下がると思われます。
お子さん何歳ですか?
 
            とんでんけん
西区上記エリアで来年4月、3歳1歳同時入園決まりました。
枠は少なかったですが、どちらかといえば駅近の第1希望で決まりました。
私も昨年、同じように不安でした💦
見学も結構しました!
あとは、保育園がしてる子育て支援のイベントや園庭開放に参加したり。
『福岡市認可保育園地域子育て応援』で検索してみてください。
見学の時より園長や職員の方と話しやすいですよ。
現状を伝えて相談してみたり、区役所の子育て支援コンシェルジュに相談したりすると入りやすさ?のアドバイス貰えます。
園の定員や入りやすさだけで決めずに、色々見てみるといいと思います(^^)
- 
                                    とんでんけん 来年ではなく、今年でした(^^) - 2月2日
 
- 
                                    チョコラスク 
 とんでんけんさんはフルタイム育休中での申請でしたか?
 私はそのあたりに引っ越す予定で、求職中、単身者、同時入園の点数くらいしかありません💧
 今は都内にいるのでなかなかそちらに行くのが難しいのが現状です😭
 そんな支援活動があるのですね!!
 とても参考になる情報ありがとうございます!- 2月2日
 
- 
                                    とんでんけん 私はフルタイム育休中での申請でした。 
 なので、なかなか参考にならないかもしれませんが、、
 
 今の状況、点数で入園は実際可能なのか役所に電話で相談してみてはどうでしょう🤔
 求職中でも申請し待機…
 高くつくけど認可外を利用しながら保育に欠ける状況を示し就職…
 同時入園にこだわらずお姉ちゃんだけでも先に入園させ、きょうだい加点を狙う…
 気になる保育園に連絡し、資料取り寄せる…
 などなど色々アプローチあると思います!
 
 福岡市のホームページに、一次申請後の空き状況が各園載ってました!
 そこで人気?入りやすさ?がある程度分かるかもしれません🤔
 
 長々とすみません💦
 離れた地だとなかなか大変ですよね💦頑張ってください!🙌- 2月3日
 
 
            yuchin*
現在は分かりませんが、数年前迄は白鳩保育園は糸島で1番人気がある園なので、かなりの倍率でしたよ💦
- 
                                    チョコラスク 
 そうなんですか💦
 実家が白鳩のわりと近くで、他に近い園は福岡市内のくらいなので、実家からも引越し先予定範囲から近い園は白鳩しかなく、、
 内容もわりとよかったからいいなと思ったんですが、なかなか難しいですね😭- 2月2日
 
- 
                                    yuchin* 白鳩はマーチングバンドにかなり力を入れていて、それがかなり人気みたいです💦 
 もちろん先生とかも良い方達ばかりですよ✨
 糸島近辺は車がないと不便ですよね😢
 大変だと思いますが頑張ってください😣- 2月2日
 
- 
                                    チョコラスク 
 器楽があるのは知っていましたが、マーチングバンドしてるんですね!✨
 すごいですねー!
 そうなんですよね💧
 自転車のみの移動手段なので、どちらかといえば九大学研都市よりにしたいのが今の気持ちです😭- 2月3日
 
 
   
  
チョコラスク
コメントありがとうございます!
やはりそうですかね!
0歳児と2歳児の途中入園か、1歳児と3歳児の四月入園です!
みかん
その当たりはけっこう激戦区みたいですね。
『保育園落ちた』で検索すると、ちょうどそのあたりにお住まいの方の保活ブログが出てきますよ。参考にされつみては。
チョコラスク
そうなんですね😭
旦那が海外赴任で私らは実家の近くに家借りて引っ越そうと考えていて、車も買う予定ないのでなるべく保育園入りやすいとこで家選びたくて💧
もっと調べてみます😭
ありがとうございます!