※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

乳首保護器を買おうと思っていますが、ハードとソフトがあり迷っています。使っている方の意見を聞きたいです。

生後2週間…
おっぱいを咥えさせるのが下手みたいで、
乳首が切れてしまい、
授乳が苦痛でたまりません…

乳首保護器?を買おうと思ってるのですが、ハードとかソフトとかがあったりでどれを買っていいか分からず…
使っている方いましたら、お話伺いたいです!
よろしくお願いします( ´ ▽ ` )

コメント

tobe

最初は痛いですよね〜(>_<)
ピジョンとメデラを買いましたがメデラは飲んでくれず、ピジョンのソフトを使ってました(>_<)

  • ママリ

    ママリ


    早速の回答、ありがとうございます!
    メーカーでも違うんですね〜💦
    痛過ぎて、我が子が泣いてても授乳をためらう自分がいて本当悲しくなります(;_;)
    やはり保護器あると違いますか?

    • 1月26日
  • tobe

    tobe

    わたし陥没してて入院中から負傷してました😭保護器あってもやっぱり痛いです。授乳時間が苦痛で苦痛で、、しかも頻回ですしね(>_<)泣きながらあげてました。夜はメンタル的にもきついので、含ませる練習はしてましたがミルク飲ませてました😭でも乳輪から咥えさせたり縦抱きで飲ませたり練習するうちに1ヶ月には完母になりましたよ💕今じゃ乳首咥えられるのが心地よくすらあります(笑)やっぱり飲む姿は可愛いなぁって思えるようになりました(^^)
    ほんと今つらいですよね。。早く安定しますように😭🙏🙏
    傷はラップでパックすると全然違いますよ😍

    • 1月26日
みまみ

私は出産した病院でオススメされた、メデラのシリコン製のものを使ってました!

できるだけ赤ちゃんも咥えやすく、その後を考えて乳首に近いような?薄くて柔らかいものの方がいいと聞きました!

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!
    たしかに、今までつけてなかったのに急に堅いのをつけたらあかちゃんも戸惑いますよね💦
    飲まなくなったら困るし…
    色んなタイプを試してみるしかないですかね〜💦

    • 1月26日
ままままくらぼ

痛いですよねー😭
私は乳首が短いのもあって、病院でも借りてたコレを買って使ってましたよ!
ちょっと手間だけど、ないよりは全然良かったです✨

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!
    痛いです〜(;_;)
    わたしも多分短いし、看護師さんからも皮膚が柔らかいから切れやすいだろうと健診の時から言われてました…

    手間かかりますか??
    替えとかも必要ですかね??

    • 1月26日
  • ままままくらぼ

    ままままくらぼ

    哺乳瓶と同じ方法で消毒が必要だし、授乳の時は手で抑えてやらないといけません^^;
    ただでさえ乳首短いのに、手が邪魔だと思う事がありました^^;
    搾乳機は持ってますか?
    私は出る量も少なかったので、搾乳機で吸っていたらかなり乳首開発されて、柔らかく、伸びの良い乳首になりましたよ✨

    • 1月26日
  • ままままくらぼ

    ままままくらぼ

    二個入りなので、暫く替えはいらないと思います!

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですねー!!!
    消毒が必要とは知りませんでした〜(;_;)
    哺乳瓶の消毒がめんどくさいという理由で完母を目指していたので…笑

    手で押さえる…
    絶対指が邪魔で飲みづらいですよね😂
    搾乳機持ってないです〜💦
    そっちを先に買った方がいいかもしれませんね…😳

    • 1月26日
  • ままままくらぼ

    ままままくらぼ

    私もその理由で完母目指しました!笑
    でも完母なら完母で大変だっていうお母さんもいましたよ^^;
    コツ掴めばなんて事ないんですけどね!最初は大変でした^^;
    搾乳機は搾乳機でパーツが多いので消毒増えるから面倒ですよ💦
    ただ乳首は本当に変わりました。
    でもやっぱり吸ってもらうのが1番なんで、私は歯を食いしばりながらやりました😭👍

    • 1月26日