※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
雑談・つぶやき

有村昆さんと丸岡さんのニュースみて泣いてしまった😢不妊治療していたか…

有村昆さんと丸岡さんのニュースみて泣いてしまった😢不妊治療していたから辛さもわかるし…本当に大変な6年だったんだろうな。決断したのもすごいなー。でも、代理母だって全然いいいとおもう。我が子として大事に愛情をもって育ててあげられたらそれだけでいい。日本でも代理母出産という選択肢があたりまえに選べるようになればいいのにね。

ただのつぶやきですいません。

コメント

deleted user

いろんな意見がありますけど、私もそう思います。
不妊治療したことなくてこんなこと言うのはもしかしたら気に触るかもしれませんが、いろんな選択肢があっていいと思います。
いのちをお金で解決ねーって方もいましたが、言い方…と思ってました。
代理出産じゃなくとも治療にもお金はかかるじゃん。と。
引き受ける方にも色々心配とかあるだろうし、不安なのもわかりますけどね…

コメントしてしまってすみません💦

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます😊
    いろんな選択肢があっていいですよね。代理母だって命がけで産んでくれるわけだし、無事に産まれるかどうかは他のお母さんたちとなんらかわりない確率だし、お金で解決してるわけではないと思うんですよね。子供を虐待したり殺してしまう親たちがいる中で、自分で産んであげられなくても大事に育ててくれる人のほうがよっぽど子供は幸せな人生を送れるとおもいます。これはそれぞれの意見があるとおもいますが…。

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね💦
    日本じゃまだ代理出産での意見はバラバラだし、喜ばしいことではあるんでが否定的な方も多いところもありますよね💦
    無計画に子供産んでまだ遊びたいから子供放置とか、殺しちゃうとかありますもんね…
    もっと不妊治療してる方に赤ちゃんが来てくれたらもしかしたら代理出産も必要じゃなくなるのかな…
    難しい問題ですがこれを機にもっともっと話がされたらいいと思います。
    どっかの報道みたいに否定的な意見ばっかりとか、おめでとう!とか代理出産賛成!の意見に渋い顔してなんだかなーと返してる司会者みたいな人が減ってくれたらなーと思います。

    • 1月24日
kuminya

代理出産に否定的でも肯定的でもないですが、結果論じゃないかなぁと思います。
無事に産まれて双方わだかまりなくキチンと赤ちゃんの引き渡しがされて、その後幸せに育てられたなら「良かったね」となりますが、やはり代理母になってくれる人の命を危険にさらすことになる場合もあるでしょうし、母性が出ちゃって「引き渡したくない」という人がいるのも、障害がある子が産まれて「引き取りたくない」という人がいるのも事実ですし。。。
もし日本人の子供を日本人の代理母が産んだら 尚更「渡したくない」となる可能性も高まるんじゃないかと思うので、日本での代理母出産が認められることはないんじゃないかと思います。。。
どんな結果でも 関わった人たちが100%納得できるなら代理母出産でもいいと思いますけどね(^^)

きゅさこ

私もニュース見て、有村さんの嬉し泣きに釣られそうになってしまった人間です((笑
やっぱり新たな命が産まれるのは素晴らしい事ですよね。
代理母、日本では法律で定められてるわけではないですが、原則禁止らしいですね🤔
少子化を止める動きとしては是非認めて下さい!と思いますが、難しい問題ですよね。ただでさえ、日本は晩婚化してますし、悪い事を考える人間は沢山いますもんね。
そして、日本人は何かにつけて理由や説明などを求めるし、責任や問題に関してはとても敏感です。
そういう事柄からは出来るだけ距離を置きたい部分もあるんでしょうね。

当事者達も、頼まれた側としては、命懸けで産むし、妊娠中に大事にして愛情いっぱいにしてあげていても、産んだらすぐに他の母親の元へ。
頼む側としては莫大なお金を支払い、自分で産めなかったと思い悩む事もあるでしょうね。将来子供に話すのかどうかとか。
沢山の壁、批判、自分たちにしか分からない事などを踏ん張り乗り越えたからこそ出来る事なんだと思います。

私などがそんな事が出来るのならもっとやるべきだ!と簡単に言えるものではないだろうなと思いました(´;ω;`)

ホントに無事に産まれてくれてよかった…

Miki

わたしも賛成派です。日本では反対派の方が結構いらっしゃるのかもしれませんが...色々な事情があり、産めない方がいらっしゃるのならその選択肢があってもいいのではないかなとわたしは思います。
わたしたち夫婦は、妊活を始める際に、1年しても授からなかった場合は養子を迎えるという約束をしました。
それは主人の提案で、わたしは最初それを聞いたときは彼の子供を自分で産めないのなら子供はいらないと思っていました。しかし、主人は産んだから親になれるのではなく、育てるから親になれるんだよと言いました。
すごく納得してしまいました。